162.徳島大学病院
- いつ頃の情報ですか?
- 2017年
- 看護体制
- 完全看護が基本だが、24時間保護者の付き添いも可
- 院内学級(小学校)
- ある
- 院内学級(中学校)
- ある
- 病棟保育士
- いる
- 院内の教育環境について
- 2〜4歳まで入院していたが、教育は受けていない為不明。病棟保育も名前だけ。
- 病室での無料Wi-Fi利用
- 利用できない
- 電子レンジの利用(病棟に設置)
- 無料で利用できる
- 冷蔵庫の使用(病室に1人1台設置)
- 設置あり。無料で利用できる
- 洗濯機の使用
- 有料で利用できる
- 付添人の入浴
- 無料で浴室が利用できる
- 設備利用時に役立つ情報
- シャワー室があるが、カビだらけ。
- 設備利用時に困ったこと
- 化学療法により免疫力がない子なのに、シャワー室がカビだらけで不安しかなかった。
素足では怖い為、スリッパを履かせてシャワーしていた。 - その他
- 病室、シャワー室ともにカビだらけで不安しかなかった。
ナースコール押しても10分以上放置で、ひどい時は30分待っても来なかった。
この病院は唯一徳島で小児ガンを診れる病院。
▼小児病棟情報の投稿方法について
【アンケート開始】小児病棟情報提供のお願い(看護体制・教育と保育環境・病院内の設備)