風邪!!・・・受診のタイミングは?

NO IMAGE
  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にきらきらにより3年、 7ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5090
    ふわふわ
    ゲスト

    ふわふわ (2006-2-18 11:07 )

    ウチの場合、空豆ママさんちと同じで発熱が基準です。38℃台が続いた場合は電話で判断を仰ぐことするということになっています。ただ主治医直接ではなくて、外来の看護婦さんが窓口なのがちょっと不満…。入院中の治療歴のファイルを見ての指示になるらしいのですが、ちょっと、いえかなり不安です!また、月2回の予約外来以外の風邪などの飛び込みの場合、一般外来と子と一緒になり、1時間以上待たされて、会計→薬でまた1時間…しかも、その曜日の一般内科の受診となり主治医には診てもらえないのも大不満!!結局、よほどの高熱以外は、予約の日まで待つ方が多いみたいです。
    みなさん、風邪などで病院に行くときありますか?教えてください。

    #5091
    ともまなっち
    ゲスト

    ともまなっち (2006-2-18 21:48 )

     うちの場合、発熱すると病院に電話をします。外来時間中は受付に、それ以外は病棟に電話して主治医か同じグループの先生に話しします。受診は予約外になるので待ち時間が長くて余計疲れます。8月に市民病院から大学病院に転院して遠くなったので余計です。市民病院の時は近くて午後からでも診てもらえたので助かったのに・・・。

    #5092

    はな (2006-2-18 21:49 )

     風邪で受診するときは治療を受けている病院に午前中に来るように言われています。異変があったときはすぐに主治医に電話しています(いつも様子を見ているうちによくなるんですけどね)。心配性なので電話してばかりです。受付の方に名前覚えられそう・・・。

    空豆ママさんのように熱が出たら主治医に確認することが大切だと思います。息子の病院では、何かあったら他の病院に行かずに、治療中の病院の外来(午前中)に診てもらうことになっています。ほかの病院に提示する診断書を頂いていますが、やはり血液専門医でないと不安です。

    もともとよく熱を出す子だったので、冷蔵庫には市販の座薬を常備しています。小児用なので、切って使うこともないので便利です。
    ■アルピニーA坐剤  エスエス製薬

    #5093
    ゲスト
    ゲスト

    ゲスト (2006-2-18 23:03 )

    私なんか、いつもよりよく寝てるだけでも、すぐに主治医に電話してしまいます・・・。たいていは一日様子見てひどくなったり変わらなかったら、病院へ連れて行きます。化学療法中だし、神経質になってちょうどなんだよ・・・と自分にいいきかせてます。主治医曰く、近くの小児科へ行くより子供病院とか特殊な病院の方が流行り病はもらいにくいよ・・・と言ってました。確かに近くの小児科だと、子供のうつる病気の子供が受診してますもんね。

    #5094
    空豆ママ
    ゲスト

    空豆ママ (2006-2-19 11:02 )

     うちの場合は、発症原因が不明で何をきっかけにまた再発してしまうかわからないため、他の方とはちょっと違うかもしれませんが、とりあえずうちの場合をお話します。まず、目安は熱です。
    熱が38度以上超えた場合は、病院に連絡する事になっています。
    そこで主治医の指示を仰ぎ、様子を見るなり病院に行くなりしています。また、発疹などが出た場合も同様です。
    発疹は血球貪食症候群発症時によく見られる所見なので。

    #5095
    きらきら
    ゲスト

    きらきら (2006-3-30 16:47 )

    娘は、2004年7月に退院してから風邪もひかず元気です。
    でも些細なこと(鼻水、口内炎、かさかさ肌)が気になり病院へ電話しています。
    平日、昼間は外来。休日、夜間は病棟です。主治医と直接話せますし、主治医不在の時は血液の医師と話せ指示をいただきます。いつも「様子見ていて良い」と言われますが、信頼している医師なので、医師と話すだけで安心します。
    病院までは高速を使い2時間。遠いけど、医師と簡単に連絡が
    とれるので安心しています。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • フォーラム「小児がん治療中・治療後の生活」には新規投稿および返信を追加できません。