小児がんの治療で無菌室って入るものですか?

NO IMAGE

輝く子どもたち*小児がん・白血病 フォーラム 小児がん治療中・治療後の生活 小児がんの治療で無菌室って入るものですか?

  • このトピックには18件の返信、2人の参加者があり、最後にフウパパにより3年、 7ヶ月前に更新されました。
9件の投稿を表示中 - 11 - 19件目 (全19件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5717
    りょんち
    ゲスト

    りょんち (2006-5-11 14:05 )

    病院の無菌室って、本当に色々なんですね。読ませて頂いて、びっくりしました。
    参考までに、息子がお世話になってた病院についてですが・・・。

    小児病棟には、外科の子も内科の子も、一緒にいます。抗がん剤治療している子も、白血球が1000以上ある間は、大部屋にいます。
    1000以下になると、アイソレータを入れた個室に移ります。トイレ付き個室か、無い個室はポータブルになります。
    スタッフや付き添いは、手指の消毒・マスク着用です。
    映画「世界の中心で愛をさけぶ」や「本田美奈子さんの追悼番組」などで見た、完全な無菌室は、移植をする子が使います。ここは予防着、マスクも着用、履物も履き替える、厳重なものです。

    息子の場合は、移植はしてないので、個室にアイソレータ(セミクリーンと呼んでました)しか体験していませんが・・・。

    本当に病院によって色々なんですね。
    私も、菌については、敏感になりましたので、白血球が1000を切ったら、個室というのは、気分的にありがたかったです。

    #5718

    はな (2006-5-11 14:16 )

    りょんちさん、こんにちは。

    >白血球が1000を切ったら、個室

    これは安心できますね。息子の病院では個室の無菌室が常に埋まっている状態なので、白血球が60、好中球ゼロでも大部屋でした。部屋数が少ないのでそれも仕方がないのかな…。

    #5719
    りょんち
    ゲスト

    りょんち (2006-5-11 16:30 )

    白血球60、好中球0で、大部屋なんて???そこは、小児がん患児しかいない大部屋なんでしょうか?それならば、ある程度の環境は保持されるでしょうが、息子がいた病院のように、他の内科疾患の子も、外科の子も、一緒に居るような大部屋なら、いくらアイソレータ入れても、親としては心配です。

    息子がお世話になった病院は、改築中で、小児病棟も、縮小されていて、病室も不足して、大変な状況でしたが、化学療法をしている子については、数値が悪ければ、必ず絶対個室でした。他の子を、他の病棟に引っ越して貰ってでも、「小児病棟で個室」はお約束でした。
    確かに、他の疾患のお子さんには、迷惑をかけてしまったかもしれませんが、小児の逆隔離の状態・小児のIVHの取り扱い他、全ての面において、小児科でなければ、万全のケアができない疾患の子は、何があっても、ベストの環境という感じでした。
    その点では、親は安心していられましたよ。

    いくら全国共通のプロトコールで治療していても、環境までは、全国共通ではないのが、現状なのでしょうか・・・。

    #5720
    ちゃのママ
    ゲスト

    ちゃのママ (2006-5-12 23:14 )

    こんばんは、息子も白血病で現在入院治療中です。
    無菌室は未経験なので、皆さんのご意見を拝見していました。
    バーバパパさんへの回答ではないのですが、息子が入院している病院の現状について書き込みます。
    息子が入院する病院では無菌室が2部屋あり、滅菌水が出る洗面台・部屋用の大きな空気清浄機・アイソレーターが完備されています。
    大部屋用にも稼動式のアイソレーターが何台か用意されているようです。(但し小児病棟専用ではなく、他の病棟でも使用しているとのこと)
    さて個室の無菌室は差額ベッド料がかかるとのですが、90日間は制度として差額ベッド料の請求はされないとのことです。(この制度はどんなものなのか詳細不明です。スイマセン)
    無菌室へ入るのには医師の判断と家族の同意の下で転床となるそうです。
    息子も白血球が200、好中球がほとんど無いとう状態がありましたが、特に無菌室への転床の話は無かったです。この時は医師の判断がなかった。ということですね・・・。

    では大部屋は同じ血液疾患の患児たちばかりか?というと、それも違い外科・内科などあの定期検査・緊急入院などなど、入院理由も様々な患児と同室です。

    病院によって、対応が違うと思うのですが、息子の病院の無菌室の考え方を改めて医師に尋ねてみようと思いました。
    とりとめなくすみませんでした・・・。

    #5721
    白神
    ゲスト

    白神 (2006-5-13 11:03 )

    >個室の無菌室は差額ベッド料がかかるとのですが、90日間は制度として差額ベッド料の請求はされないとのことです。

    90日は病院が診療保険点数で健康保険に請求できる限度日数のことだそうです。一言で言えば90日以降は「保険対象にはならない」。その日を越えると、病院はお金の取り所がなくなるので、「差額ベッド代」として直接患者に負担してもらう、という形だと思います。しかし、「差額ベッド代」という名目だと、患者の同意が必要になる訳で、患者の状態により面倒な話になってきますね。

    病院側も無菌室の運営費と保険点数のギャップには悩んでいるようです。実際の話として、90日を越えた場合の対応は、個別に対応する病院もあり、その場合は病院側の好意になる事が多いと聞いています。ここに直接書き込むことが出来ないのが残念ですが。

    >息子も白血球が200、好中球がほとんど無いとう状態がありましたが、特に無菌室への転床の話は無かったです。

    医師に訊ねてみることです。平然と「大丈夫」と言ったら厚顔な方という印象をもってしまいます。辛そうな態度でしたら、勤務医と病院経営の狭間に苦しんでいる事なのかもしれません。それとも無菌室が塞がっていて順番待ちなのかもしれません。いずれにしろ、患者側は入院前にそのような事態を予想も出来ないし、病院選びの項目には出来ない苦しさがあります。医師を通して病院側に働き掛けることは一つの手ではあります。

    日数制限ではなく、好中球数で制限すれば病院も患者もそれぞれの悩みはなくなるのでしょうが。別の問題が起きるのかな。

    #5722
    ねこ
    ゲスト

    ねこ (2006-5-16 19:28 )

    うちの息子が入院していた病棟は、それ自体が血液・腫瘍科の病棟だったためか、
    無菌室・空気清浄機とも移植をする患児のみが使用しており、
    あとは皆、症状に応じて個室か大部屋で過ごしていました。

    なので、移植をしていない息子は、空気清浄機すら使っていません。白血球が200になった時もです。

    白血球が800未満になった時は部屋の外に出ることを禁じられましたが、
    通常お部屋の扉は開けっ放しだったので、あまり意味がないのでは?などという意見も耳にしたことはあります。

    (個室の場合は、扉を閉められます)

    気がつくと、部屋にいる子の大半が鼻風邪になっていたり・・・ということはありましたし、
    敗血症などに罹ったお子さんの家族は、気が気ではなかったかもしれませんが・・・

    施設が築20年と古くなりつつあることと、部屋数の都合もあったのかもしれません。

    なお、面会者の格好は
    一昨年の3月までは、病室内のみガウン着用が義務付けられていましたが、
    それ以降は全てマスクのみの着用となりました。

    #5723
    空豆ママ
    ゲスト

    空豆ママ (2006-5-20 8:20 )

    空豆のいた病院では、血液看児のみの病棟だったためか、治療で白血球が100前後になった場合でも大部屋でした。
    個室は4部屋、無菌室は2部屋ありました。個室は重症患者が優先され常に満員で、個室でしかアイソレーターは使ってなかったです。
    うちは9ヶ月の入院中、およそ7ヶ月半は個室及び無菌室にいたので、大部屋に移ったときは、すごく心配でたまりませんでした。
    ただ、個室であっても、病棟内で嘔吐下痢症などが流行ると個室の患者もうつってましたし、MRSAにかかられた方もいらっしゃいましたので、個室であるから平気というわけではなかったです。
    一番重要なのは、病棟がどのような感染管理をしているかではないかと思います。

    #5724
    いちご
    ゲスト

    いちご (2006-5-20 9:33 )

    娘の病院は、小児病棟に入院している大半が血液疾患です。
    小児移植も多く、娘もその一人です。

    娘の病院は無菌室に個室が数室、また小児病棟にも無菌室がありますが、基本的には一般の無菌室を使っています。
    娘の病院の無菌室はとても厳しく、予防着・マスク・薬液による手洗い後手袋で、素手では患者には一切触れられません。
    また、持込の食べ物も国産のものなど、かなり細かい決まりがありました。

    小児病棟自体の個室自体が少ないので、状態の悪い子や移植から戻ってきた子が優先のようです。
    空いていれば白血球が低い子が入ることもあるようですが、大体いつも個室は満室です。

    感染症に掛かった子は、個室が開いている時は個室、又は別階の「感染症科」にお引越しでした。

    娘は移植後、白血球1500で無菌室を出られました。
    1週間半で個室から大部屋に移り、その時は白血球が3500。

    大部屋に移ったら、隣のお子さんがアイソレーターを付けていて、先生が来て
    「白血球は100で~」と聞えちゃって正直驚きました。
    うちの病院でも1000以下で設置のようですが、100というと娘の移植後無菌室にばっちりいて、無菌管理も徹底した状態でした。

    大部屋に戻ってきて、なんだか個室にいたのが申し訳ないくらいでした><

    #5725
    フウパパ
    ゲスト

    フウパパ (2006-8-25 1:32 )

    うちの子は、先週からクリーンルーム(無菌室)に入ってます
    入院して約1ヶ月個室でアイソレーターを使用、
    クリーンルームが空いたので(使っていた方が退院されたので)
    即、移動しました。
    ここは小児病棟で24時間付き添いの病院です。クリーンルームは2部屋あります。
    先日ママと交代してクリーンルームに一泊してきました。
    持ち込みの制限やマスクの着用など特別な注意事項はなかったです。
    部屋の様子は、大きなアイソレーターのなかにいる、ような感じです。
    壁の1面全部がアイソレーターの吹き出し口のようになっていて、
    もう一面は上半分がガラス、下半分が壁で洗面台、トイレがあり、
    もう一面は、ビニールシート、出入り口、
    あとは、隣の部屋との仕切りの壁、
    天井が白いアクリル板のようなものでした。
    広さは四畳半くらいだったと思います。
    簡易ベットを置くスペースがないので子供と同じベットで添い寝をしました。私に変な菌がついていて子供に移ったらやだなーなどと考えたのですが、久々に一緒に眠れることが楽しく、深く考えませんでした。
    私自身、アレルギーがあり、特にホコリ、ハウスダストには敏感に反応します。透明な鼻水が出てむずむずする程度なのですが、個室のときは気になって病室に行く度に、掃除をしていました。
    クリーンルームでは探してもホコリなどなく、それは良いことなのですが、なにか掃除しないと気が済まなくなり、必要もないのですが便器をや洗面台を磨いたりしてしまいました・・・
    お泊りしたのに、上手に説明できなくてすみません。
    兎にも角にも安心で快適なクリーンルームでした。

9件の投稿を表示中 - 11 - 19件目 (全19件中)
  • フォーラム「小児がん治療中・治療後の生活」には新規投稿および返信を追加できません。