幼稚園の同じクラスの家族に水疱瘡罹患児が出た!白血病治療中の対応は?

NO IMAGE

輝く子どもたち*小児がん・白血病 フォーラム 集団生活・人間関係 幼稚園の同じクラスの家族に水疱瘡罹患児が出た!白血病治療中の対応は?

  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後にやまちゃんにより3年、 7ヶ月前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5924
    やまちゃん
    ゲスト

    こんにちは。初めて投稿してます。

    皆様の体験などわかる範囲で教えていただきたいのですが、うちの子は外来での白血病の治療があと少し残っていますが、今日から幼稚園の年中クラスに通うようになりました。

    帰りに担任の先生から、同じクラスのお子さんのお姉さんが水疱瘡にかかってしまったとの情報をいただきまして、病院の担当の先生に相談すると、”明日からとりあえず1週間お休みしましょう”と言われました。

    子供は1日しか登園してないのに・・・明日から休みなんて 明日も幼稚園にいけるとうきうきしてたのに、残念でなりません。子供には明日から1週間幼稚園はお休みなんだって!と話しましたが、何で??と納得いかない様子で・・・

    主人はそういう時はみんな休むでしょう!とあっさり言われてしまいましたが、クラスの子の兄弟に水疱瘡がひとり出ただけで、幼稚園休んでると、幼稚園にはいついけるのか・・ 不安でいっぱいです。

    子供と家の中にずっとこもっていて、私もうつっぽいのか、ショックが大きすぎて・・・・治療中、幼稚園にどの位通っているか、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

    投稿日:2007-4-11

    #5925
    マメコパパ
    ゲスト

    やまちゃんさん、今晩は。当方も本日隣のクラスに水疱瘡罹患児が出てどう対応するか検討中です。

    幼稚園の登園に関する考え方と上記についてどう対応するか今のところの考えを参考までに書きます。

    <登園に関する考え方>

    治療中でも医師から「普通の生活」は可能と言われており体調不良でない限り原則通園させる。
    幼稚園の協力も有り、登園前に全園(年少~年長)の感染症罹患情報を電話連絡貰えるので、登園可否を判断してから少し遅れて登園する(幼稚園側も上記対応で園内の感染症流行リスクを一元把握でき、園児の親にアラームできるなど副次的メリットあり)。
    感染症罹患児(または罹患の疑いが濃いクラスメイト)が同じクラスにいる場合、潜伏期間を含めて安全になるまで休園させる。
    違うクラスの場合は出来る限り情報を集めてリスクを認識してから登園させる。
    この「同じクラスかそうでないか」の視点は医師のアドバイスでも有ります。情報として集めたいのは同じクラスに罹患児と仲の良い子はいないか、罹患児の発病経緯はどんなもので、どんな風に感染の広まりが想定されるかなど。
    登園時は免疫状況、体調なども十分考慮しつつ、抗菌マスクを着用させる。
    <今回>

    隣のクラスなので原則登園させたい所。しかし、現在免疫数値が低位なので今週は最小限しか通園しない(集合写真だけとか)。
    来週通院なので潜伏期間中の登園につき医師と良く相談し、次週のスタンスを決める。
    という感じです。

    水疱瘡は感染力が強いため残念ですが慎重過ぎる対応で良いと考えています。罹患すれば治療が完治まで結構長くストップするためその方が難有りと考えます。長期的な視野から見れば休園しなければならない期間は短いかも。

    暖かい季節となり公園などへ外出しやすくなりました。木々も芽吹いています。お散歩などで春の空気を吸いながらのんびり行きましょう。みなさんでしたらどう考えますか?よかったら教えてください。

    投稿日:2007-4-12

    #5926
    ミルキー
    ゲスト

    初めまして。うちの子は幼稚園児ではありませんが・・次男は小3で先月末に白血病の治療が終了しました。維持療法中は、白血球がいつも2000前後しかありませんでした。

    同じクラスに水ぼうそうやおたふくに罹った子がいても流行っている状況をみながら判断して登校していました。幸い、罹ったりはしませんでしたが・・

    感染症が流行っているときは、どうしても参加したい行事があるときだけ登園するとか・・その都度様子を見ながら登園したら良いのでは?と思いますし、今は治療が無事に終了することを優先に考えた方が良いかと思います。

    治療が延びたりストップする方がイヤですよね。あせる気持ちもわかりますが、ボチボチいってくださいね。

    投稿日:2007-4-12

    #5927
    なんなん
    ゲスト

    やまちゃんさん、はじめまして。退院しても、維持療法中いろいろな気苦労がありますよね。

    私の周りでも、いろんなお話聞きました。それこそ退院しても、幼稚園に行かせずのんびり過ごしているご家庭もありましたし、しばらくして通わせる方など・・・。幼稚園に通っても1ヶ月に何回かしか登園できないお友達もいましたし、ちゃんと毎日のように通っているお友達も・・・。

    やまちゃんさんも、いろんなこと重々ご承知なんでしょうけれど、今きっとお子さんが見た感じは元気にしていらっしゃるから、現実に引き戻されるようで不安なのでは?

    子供って素直でたくましいから、幼稚園ちょっと休んだくらいでは「ついていけない」ということはないと思いますよ。今まで頑張ってこられたんですもの、肩の力を抜いて、あともう一息です。

    幼稚園や学校に通わせながら、不安を抱えていらっしゃるご家族も多いと思います。「うちだけ?」と悩まず、ここでお話してみたら、いろんなお話が聞けると思います。

    投稿日:2007-4-12

    #5928

    やまちゃんさん、こんばんは。白血病だった次男の場合、退院して1年は家で過ごし、年中から保育所に通い始めました。退院した時は上の子が小学1年生だったので、感染は小学校から長男へ・・・ということを考えて、長男の担任の先生に次男の病気について話しました。

    インフルエンザや水疱瘡等で休んだ子がいた場合は電話連絡を頂きました。そのときは、長男がお友だちの家に遊びに行くことを禁止し、手洗いうがいを徹底。

    次男が保育所に通い始めてからもいろいろな感染症が流行り、胃腸風邪や手足口病になったこともあります。主治医は「保育所で流行している場合は保護者の判断で休む」ことになっていましたが、1、2週に1回は外来だったのでその都度、主治医に聞いていたと思います。

    症状が出た時にはすでに他へと感染しているため、(その子の兄弟にも感染している恐れ大)1週間休んだほうがいいということだと思います。うつされたほうがひどくなるようなことも聞きますし・・・。

    外来治療が残り少しでしたら、感染を防ぎ、1日でも早く治療を終えて元気に園生活を楽しむのもいいと思います。治療が終わると、体がらくになるみたいですよ。ポッチャリしていた息子の体もずいぶんスッキリして、食欲も普通になりました。

    保育所に通い始めて半年は、治療の関係で体がだるくて遅刻して行ったり休むこともたびたびありました。無理することなくマイペースで進んでいきましょう。

    >子供と家の中にずっとこもっていて、私もうつっぽいのか、

    次男が保育所に通う前の冬は感染を恐れて親子引きこもり生活でした。私もうつっぽくなったり、イライラしていました。しゃべる相手がいないのでストレス発散もできず蓄積されるばかり。

    大丈夫ですよ。1週間後にはもっと楽しいことがあるはず。何ヶ月も休むようなことにはなりませんから。やまちゃんさんもゆくっくり休んでくださいね。

    投稿日:2007-4-12

    #5929
    やまちゃん
    ゲスト

    マメコパパ様・ミルキー様・なんなん様・はな様、貴重なご意見ありがとうございました。

    そうなんです・・・ちょうど今、子供は他のお子さんと変わりなく元気な時期で、久しぶりに楽しそうなわが子の顔を見ると、治療中ということを忘れてしまうくらいうれしくてすっかり舞い上がってました。しっかりしなくてわ・・・・ですよね

    1時間ほどでしたが、水疱瘡の潜伏期間中のお子さんと接触したので、病院のお友達とも当分接触は避けなくては・・・・と思うと、さっきまでは孤独感いっぱいでしたが、皆様にご意見いただいて、前向きにあと少しの辛抱!子供の楽しい笑顔を見る為に明日は公園に行く事にしました。本当にありがとうございました。

    投稿日:2007-4-13

    #5930

    やまちゃんさん、こんにちは。お散歩はいかがでしたか?子どもの元気な姿を見ていると、病気だなんて信じられず、もう治療なんてしなくていいじゃない!と思うこともありました。

    子どもが小学校や保育所に通い始めると、なんだか寂しくなりました。食事の時に誰の世話をすることもなくゆっくり味わうことができるのですが・・・。子どもはどんどん自分から離れていくんですよね。一緒にいられるうちに、子どもと今を楽しみましょう♪

    次男が入院中は長男に寂しい思いをさせてしまいました。その穴埋めといってはおかしいのですが、長男とふたりっきりの時間をつくって出かけています。一緒に洋服を選んだり食事をして、まるでデートです。夫とデートするよりも100倍楽しいです。

    お子さんが「幼稚園はイヤ!」と言わなくてよかったですね。長男の時は大変でした。。。1週間後が待ち遠しいですね。

    投稿日:2007-4-13

    #5931
    やまちゃん
    ゲスト

    はなさんへ。は~い!公園に行ったり、楽しいお散歩沢山できました!

    幼稚園は1週間が過ぎたら、ちょうどプレドニン服用期間に入り、元気だった子供は、かなりうつっぽくなってしまたけど、何とか早く他の子と溶け込めるように2日間幼稚園に連れて行きましたが、先生と少し話をしただけで、誰とも話できず・・・土日を挟み、今日は副作用で朝からずっと吐き気があり、幼稚園をお休みさせてしまいました。

    たまーに幼稚園に行って、自分を出せなくて、お友達の輪に入れず、ぽつんと一人でいるのもかわいそうだけど、一日中吐いてる子供の姿をみると、無理に幼稚園に行かせるのはほんと可愛そうだと思いました。

    私は何を焦ってるのか・・・・子供は敏感に色んなことを感じ取ってるようで、私がしっかりしないと・・・と思いました。こんなことで、悩むなんて・・・・ 治療第一ですよね!

    投稿日:2007-4-24

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • フォーラム「集団生活・人間関係」には新規投稿および返信を追加できません。