息子が白血病になってから周りの人が保菌者に見えてくる

NO IMAGE

輝く子どもたち*小児がん・白血病 フォーラム 小児がん治療中・治療後の生活 息子が白血病になってから周りの人が保菌者に見えてくる

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5936
    みかママ
    ゲスト

    2005年9月末に息子(みか)「当時3歳」が急性リンパ性白血病と医師から告知されました。息子は今月で入院して7ヶ月。寛解をむかえる事が出来て夏には退院予定です。血液検査の結果がよかったので外泊しています。

    長女が学校から帰ってきたので、みかはとても喜びました!が・・長女は近所の子と遊ぶと言って玄関を出てしまい、みかは大泣き。少しして長女は友達と玄関先へ戻ってきておしゃべりを始めました。<ちょっと待った~>

    私は長女を呼び、みかの病気がどんな病気なのかをもう一度確認し合い、みかのそばで遊ばないように言いました。本当は長女もあまり外に出したくはない!みかが大変な病気になってから、(この人は菌をもってるんじゃないか?この子も何か菌をもってる・・?)そんな目で見てしまいます。みなさんはどんな風に人との接触をしていますか?

    投稿日:2006-4-21

    #5937

    私も退院後は同じように思いました。無菌室で生活していると無菌室以外の場所には菌がたくさんついているように感じて、その菌が見えるようでした。無菌室で生活しているとそうした感覚になりやすいそうです。

    娘さんもみかくんの病気のことを知っているのであれば気をつけてお友達を連れてきていると思いますよ。私もみかママさんと同じようなことを長男にしたことがあったので、みかママさんの気持ちもよくわかるし、娘さんの気持ちも長男と重なってわかるような気がします。

    実際、長男が学校で拾ってきた風邪を次男がもらってしまい、40度の熱が出ることもよくあります。そんな熱が続くのはかわいそうだと思いますし、防ぐことができるのなら…と思うこともあります。でもあまりに兄弟の行動を規制してしまうのはストレスになると思い、風邪をひいていないお友達と遊ぶように話しましたよ。

    投稿日:2006-4-21

    #5938
    空豆ママ
    ゲスト

    うちは一人っ子の為、ご兄弟がいての人との接触の参考にはなりませんが、「この人は菌をもってるんじゃないか?」というみかママさんと、まさに同じ思いだったので書き込みました。

    退院して2年経過していますが、いまだ人ごみ禁止で幼稚園入園も許可が出なかったため、同世代のお子さんとは、事情を知っていて連絡が取れる人限定で遊ばせています。なので、同世代のお子さんと遊べるのは半年に1回くらいかも。娘の場合は、どんな感染によって再発するかわからないので、なおさらなのかもしれませんが。

    先生からは咳している人と3m離れていれば大丈夫と言われているので、娘には咳をしている人がいたら逃げなさいと言ってます。でもやはりそうした生活を続けていると、ストレスがたまるんですよね。仕方ない事とはいえどうにかしてあげたいと正直思います。

    投稿日:2006-4-21

    #5939
    きらきら
    ゲスト

    娘の病は、限られた人にしか言ってないので、出先で知人に会い、娘を触られたりするのが嫌でした。菌、ウィルスに対し神経質になっていた。小さなスプレーボトルに、消毒用アルコールとうがい用のイソジン(水でうすめたもの)を携帯しています。外出時、便利ですよ。

    投稿日:2006-4-21

    #5940
    ちゃのママ
    ゲスト

    こんにちは、我が家の息子も現在、入院加療中です。病棟は心疾患の手術を控えた患者さんと同じで4人部屋。無菌室ではなく短期間(3日~2週間)の入院を繰り返す外科の患者さんなどとも同室です。

    病棟の入り口には手洗い・うがいの励行と咳・鼻水の諸症状がある場合の入室禁止などの諸注意が記された注意書きが書かれ、入院時のオリエンテーションでも看護師などから説明を受けているのですが、短期間の入院のためか、なかなか実践されていません。

    そういった家族の方が息子をかわいがってくださったりしてくれるの嬉しいのですが、洗っていない手で触れたり、室内で咳込んでいてたりとすると、正直嫌悪感を感じてしまうのです。

    病院側としては心疾患など手術を控え感染症などには非常にナーバスになっているので、長期入院の血液疾患の患者と同室でも問題ないとの判断なのでしょうが、胃腸炎などが発生すると血液内科の付添家族の間で犯人探しが始まってしまって精神的にもあまりいい気持ちではないのです。

    考えすぎなのか?とも思いますが 不安な気持ちは中の良い看護師に相談したりしていますが改善の見込みはなさそうです。あまり言い過ぎても相手も傷つけてしまいそうで、接し方については私も頭を悩ませているところです

    投稿日:2006-4-21

    #5941
    空豆ママ
    ゲスト

    ちゃのママさん、こんにちは。娘の病院は外科と血液で同じ病室というのはありませんでしたが、血液疾患の親であっても、手洗いや消毒などを気にしない方多かったです。インフルエンザに罹っているのにこられる方もいて、正直目が点でした。

    短期入院だからとかいうよりは、きっと親の性格?というか考え方?の違いなんでしょうが、気になる側としては、気にしない方の行動ってすごく気になるし嫌な気持ちになりますよね。

    私はだから大部屋にいる時は、常にカーテンは閉めっぱなしでした。ベット柵や備品は持参したアル綿で拭いたり。アドバイスじゃなくてすいません。同じだわ~と思ったので書き込ませていただきました。

    投稿日:2006-4-23

    #5942
    みかママ
    ゲスト

    返答ありがとうございました。本当に悩むところですが、もう少しだけ力をぬいてみようかな?今度、家族で話し合ってみようと思います!

    投稿日:2006-4-23

    #5943

    クリーンルーム生活で神経質になってしまうのは仕方がないこと。退院してからしばらくは、長男に「それは汚い」と言い続けていました。長男は自分が汚いと言われているようでショックを受けていました。

    今は手を洗わずに食べてしまうことも、口に指を入れてボーッとしていることもありますが、あの頃よりは気持ちがゆったりしているかな。のんびりいきましょうね。

    投稿日:2006-4-23

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • フォーラム「小児がん治療中・治療後の生活」には新規投稿および返信を追加できません。