息子がB前駆細胞型ALLと診断され、人生が終わったと思いました

NO IMAGE

輝く子どもたち*小児がん・白血病 フォーラム 気持ちを整理しよう 息子がB前駆細胞型ALLと診断され、人生が終わったと思いました

  • このトピックには31件の返信、2人の参加者があり、最後にきらりにより8年、 11ヶ月前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 11 - 20件目 (全32件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #715
    あき
    ゲスト

    きらり様。

    無事、回復したみたいで本当に良かったですね。
    外泊も楽しみですね(o^-^o)
    ウチは1日に300ちょっとだったのでグラン点滴して増やして、昨日は700個越えてたので昨日から中間維持療法開始になりました。
    初めの1週間は病棟で見てもらい、来週の木曜に仮退院することになりそうです。

    きらり様のお子さんもAだったのですね。
    全く同じ治療ですね。
    内服だけですし、ウチの息子は特別今まで見た感じわかるような副作用は出たことがないので、ちょっと一段落したなぁーって気持ちになっています。
    年末年始、お家でご家族と過ごすことができると本当にいいですね。

    そういえばウチの息子、昨日体重計ったらデカドロン飲む前より三キロも太ってました( ̄▽ ̄;)
    ダイエットさせなきゃです(´・ω・`; )

    染色体異常の件については昨日、専門の先生にもっと詳しくお話しが聞けて、私自身その内容にとても納得できたので、前向きに追加検査出来そうです。

    #716
    きらり
    ゲスト

    あき 様

    うちも昨日からやっと始まりました。
    1日に好中球が復活と喜んだのに3日には200を切り延期、
    5日には98になってしまいガッカリでした。
    やっと8日に650越えで始まりました(^^;;

    でも 6日から突然下痢になり
    院内感染防止でまた室内のみの生活になってます。
    便検査はマイナスなんだけど、念のためだそうです。
    でも週末は やっと外泊許可が出そうです。

    あき様は そろそろ一時退院ですかね。
    染色体の追加検査はどうでしょうか。
    うちの病院は そういう検査自体ありません。
    病院によっていろいろ違いますね。

    #717
    きらり
    ゲスト

    あき様

    中間維持 問題なく進んでますか?
    うちは 週末自宅ですごして 平日は病院で
    今 3週目です。
    でも なんと来月は 一時退院でと 突然言われ、
    なんだか戸惑っています(^^;;

    4月に入院して 大変な治療が終わったら退院と
    目標にしてたので、再寛解二回目を残して
    今 家生活をしてしまい 病院が当たり前になっている
    ムスコが 次に戻る時に ストレスが倍増するのではないか、
    そして今 ヘパロックの練習を始めつつあるのですが
    ムスコが私がやるのを 本当に嫌がってます。
    泣き叫び 暴れて看護師がやってーって言ってます。
    あき様のムスコくんや経験者の方は どうですか?
    中間維持のときの日々の生活は どんな感じですか?
    買い物や 児童館はやはり連れて行かない方がいいですよね?
    あと 食事もどこまで大丈夫なのか 悩み出すと切りが無いです(>_<)

    #718
    あき
    ゲスト

    きらり様。

    お久しぶりです!
    ウチは3日から始まったので今、4週目です。
    特に目立った問題はないですが、肝機能の数値が若干高いので、その内服が増えました(´・ω・`; )
    週に一回の病院以外は家にいる生活です。

    ウチの息子はアタシがヘパロックするのを全く嫌がらりません。むしろママやって~って感じなので。
    でも、アタシがやると固まってしまう事が多くて試行錯誤した結果、アタシがヘパフラッシュ入れて旦那が留めをするって感じでやってます。しかも毎日です(;o;)
    家に帰れるのは嬉しいですが、不安もありますよね。
    外出に関してはウチは病院以外は外に出しません。
    買い物は義母に車で連れていって貰うのですが、車で見てて貰っています。
    食事はその日作ったモノ以外は食べさせないで下さいと言われています。カレーなど次の日火を入れて食べるようなものも止めてと言われて(・´д`・)
    あとは生物がダメですよね?
    アイスとかは内蓋がついてるやつにして!とか生野菜はよーく洗えば平気とかそんな感じですかね?
    なんかちょっとでも引っ掛かった時はその都度先生に聞くようにしています。

    あと再寛解2回目の事ですが、ウチの病院は基本、薬が飲めれば通院なので、入院になるのは熱を出した時とかなのであまりないのです。
    きらり様の病院はずっと入院ですか?
    そうなるときっとストレスも多くなりますよね。
    アタシも今からデカドロンが恐ろしくてしょうがないです。でも、もうなるようになるかなと腹を括ってる自分も少しいたりします。
    とりあえず今は1日1日息子が風邪をひかずに元気に過ごせるように気を付ける事に全力を注いでいます!
    きらり様も不安が多いと思いますが、一緒に乗り越えていけたらと思います。
    長々失礼しましたm(._.)m

    #719

    きらりさん、あきさん、こんばんは。

    治療中の食事について、昔私も気になっていました。参考までに。

    「生ものはいつからOK?」—小児がん みんなの闘病記より
    http://minna.eek.jp/fm/modules/d3forum/index.php?topic_id=89

    「入院中の食事制限 」—小児がん みんなの闘病記より
    http://minna.eek.jp/fm/modules/d3forum/index.php?topic_id=90

    ヘパするとき、緊張してたな~。練習しました!

    #720
    あき
    ゲスト

    はなさん、きらりさん

    ご無沙汰してます。
    いよいよ中間維持ラストの週となりました。
    中間維持療法中は、肝機能の数値が上がってしまったものの、治療中断するほどではなく進んできました。
    ずっとお家なので幸せも感じつつ、息子の体力についていくのに必死な毎日です(笑)

    きらりさんの息子さんはいかがですか?

    はなさん、貴重な資料有難うございます。
    ヘパは本当に緊張しますね。
    ウチは旦那が仕事に行く前に一緒にやってるのですが、常に緊張してます。

    あと、今月の初め頃に私が強迫性障害と診断されました。異常なまでの確認行為に汚染不安、常に無意味な不安感が頭から離れず、酷いときには発狂してしまい、毎日辛かったので受診を決めました。
    今は安定剤と抗うつ剤を飲みながら生活していて、だいぶ楽にはなりましたが、副作用で眠気があるので、来月からの息子の入院生活に支障が出ないか気がかりです。

    #721
    りーだー
    ゲスト

    こんばんは。
    始めて投稿いたします。
    私は、次男(5歳)がB前駆細胞型急性リンパ性白血病で、先日、一年もかかった入院治療を終えたばかりの父です。
    邪魔なカテーテルもとれました。
    現在、通院治療(維持療法ですね)です。
    皆さんのコメントを見て、うなずいています。
    デカドロン、うちも大変でした。
    プレドニンも大変だったのですが、空腹で一日中、叫んでいる感じでした。
    精神的にもかなり影響があったと思います。
    性格が変わるくらいでした。
    精神安定剤を処方されてみたりと・・
    終わったら、ケロッとして、今は元に戻っていますが。
    デカドロンなどのステロイド剤は、顔やお腹に脂肪がついて太りますね。
    見た目に赤ちゃんみたいでかわいいですが。
    筋肉も落ち、骨も弱くなるので、しばらく大変ですね。
    退院すれば、あの恐ろしい食欲も無くなりますし、徐々に体を動かすようになれば、筋肉も骨も戻るようです。
    みなさんは、中間維持療法とかその後の強化療法とかの頃になるでしょうか。
    入退院も慣れてきたこととは思いますが、やはり疲れや、慣れが出てくる頃かと存じます。
    寒い時期ですのでお子さんもご自身も感染症に気を付けて、頑張ってください。
    あと、もう少しです。
    皆様のお子様の治療が無事終わるようにお祈りいたします。
    一緒に乗り切りましょうね!

    #722

    あきさん、こんばんは。

    異常なまでの確認行為に汚染不安、常に無意味な不安感が頭から離れず、酷いときには発狂してしまい、毎日辛かった

    私も息子が闘病中は同じような症状が出ましたよ。手を洗っても洗っても汚いような気がしたり、再発の不安も続いて不安定な日々を過ごしたりしました。心療内科にっかったことも何度もあり、薬に頼る時期もありました。
    でも、眠くなるんですよね。薬が合わなかったのか寝てばかりで何もできなくなったので、薬を減らして徐々に飲まなくても過ごせるようになったかな。車を運転するような日は飲まない方がいいですよ。

    —–

    りーだーさん、はじめまして。
    書き込みありがとうございます。
    プレドニンを飲んでいる時は、異常なほどの食欲とイライラすることが多くて大変でした。その後の治療で憂鬱になって・・・感染症が流行する時期は、親も引きこもりがちになってストレスたまります。うまく発散して、無事に治療が進みますように。

    #723
    きらり
    ゲスト

    あき様、はな様 りーだー様

    うちも27日から8週目に突入です。
    肝機能も要注意の高さの時もありましたが、
    先週は 体が慣れてきたのか 少し落ち着いてきました。
    結局、ヘパロックをムリに私がやる方が
    ストレスが強くなる気がして、週末のみ自宅でやり過ごしました。
    6週目辺りで ムスコが胃腸風邪にかかり、落ち着いたかとホッとしたら
    なんと私が 先週 胃腸風邪になってしまい
    ダンナが会社を一週間休み 付き添ってもらいました。
    しっかり手洗いしてたつもりだったのですが、
    落としきれて無かったと 反省です。

    あき様
    体調いかがですか
    やはり 今の状況や今後の不安 尽きませんよね。
    私も 毎晩眠れなくて困ってます(^^;;
    入院治療の終わりがみえてきた最近は
    やはり不安感が かなり増してきたなぁって、思ってました。
    そしてずっと消えないんだろうと…。
    なんとか 自分達の体調も気にかけつつ乗り切りましょう 。
    なんでも ここで吐き出し、ためこまずにね。
    はな様 これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    #724
    あっき
    ゲスト

    あきさん、きらりさん、りーださん
    はじめまして。小児ALL同様に前駆B型の治療歴がある高校生の母です。治療開始から6年、治療終了後4年を経過しました。

    お子様達より年齢が上のため、リスクも低くなく入院中はもちろんのこと、外来治療になってから以降も、治療終了後2年くらいまではかなり心配していました。

    特に入院治療終了後から外来治療の前半が一般社会に出て(本人は中学校に復学)心労がたえませんでした。

    やっと本人自身に健康管理を任せていられるようになりました。
    治療終了1年数ヶ月頃(ちょうど高校入試)まで毎日体温計測までしていました。高校生以降は本人が熱計ろうかなという時のみ。

    とは言っても、健常な下の中学生に比べて
    ちょっとした体調の変化を察知しなければと敏感母のままです。
    年数がたっても。

    娘が入院治療を終えて外来治療になってから、数回医療関係のフォーラム(小児科)に行きましたが、ヘパロックを患者の家族がする…というのは米国並みですね。初めて知りました。

    CVの挿入部の消毒を外泊時に行ってはいましたが、ヘパロックもやらなくては…というのは、できなくはないのでしょうが、ほんとうに緊張することと思います。

    みなさんのお子様の治療が順調に進みますように願っています。

10件の投稿を表示中 - 11 - 20件目 (全32件中)
  • フォーラム「気持ちを整理しよう」には新規投稿および返信を追加できません。