特別支援学校高等部卒業の学歴は「高卒」「中卒」のどちらになる?

特別支援学校高等部卒業の学歴は「高卒」「中卒」のどちらになる?
目次

特別支援学校 高等部を卒業した子の学歴は「特別支援学校高等部卒」になる

特別支援学校高等部卒業の学歴は「高卒」でも「中卒」でもなく、「特別支援学校高等部卒」になります。ズバリ、そのままです。

では、なぜ「高卒・中卒」のどちらになるのか迷うのでしょう。

それは、就職するときは「中卒扱い」になりますが、大学進学などの受験資格は「高卒と同等扱い」になるからです。

「特別支援学校」は「高等学校」ではない

学校教育法で「特別支援学校」は「高等学校」とは別になっています。

学校教育法
第一章 総則
第一条 この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする。
引用元: 文部科学省 学校教育法(昭和二十二年三月二十九日法律第二十六号)

特別支援学校では主に就職・自立に向けた授業・活動が多く、高等普通教育及び専門教育を受ける高等学校とでは教育の目的が違います。

〔高等学校の目的〕
第四十一条 高等学校は、中学校における教育の基礎の上に、心身の発達に応じて、高等普通教育及び専門教育を施すことを目的とする。

〔特別支援学校の目的〕
第七十一条 特別支援学校は、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者又は病弱者(身体虚弱者を含む。以下同じ。)に対して、幼稚園、小学校、中学校又は高等学校に準ずる教育を施すとともに、障害による学習上又は生活上の困難を克服し自立を図るために必要な知識技能を授けることを目的とする。

引用元: 文部科学省 学校教育法における各学校種の目的・目標(抜粋)

上記の理由から、特別支援学校は高等学校ではないので、高卒求人に応募することはできません。障がい者の求人票でも、学歴が「高卒以上」の場合は応募資格がないということになります。

中学校で特別支援学級に在籍していても高等学校を受験できるので、選択肢に「高等学校」「特別支援学校」と並んでいると高卒になるような気がするのかもしれません。

特別支援学校高等部卒業でも大学に進学できる

特別支援学校高等部に通っていても知的障がいのある子ばかりではないので、特別支援学校高等部卒業でも大学入学資格はあります。

大学入学資格について
大学(短期大学を含む。大学院を除く。)の入学資格は以下のいずれかに該当する方に認められます。(2019年1月時点)
1. 高等学校又は中等教育学校を卒業した者(法第90条第1項)
2. 特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を修了した者(法第90条第1項)
引用元: 文部科学省 大学入学資格について

特別支援学校(一般就労)と高等学校の就職活動の違い

特別支援学校高等部に通う次男の就職活動を通して、わかったことがいろいろあります。驚きと落胆との連続でした。詳細は下記のページをご覧ください。

あわせて読みたい
高校生の就活・新卒採用スケジュール(特別支援学校・高等学校・企業) 【特別支援学校(一般就労)と高等学校の就職活動の違い】 特別支援学校の一般就労と高等学校の就職活動は、会社見学・職場実習、求人票、スケジュール等、すべてにおい...

あわせて読みたい
特別支援学校に指定校推薦の求人票は届くのか 7月1日は高校の求人公開日です。企業が求人票を持って学校を訪問する時期に入り、特に来週は高校の進路担当の先生方は忙しいのではないでしょうか。今は指定校推薦求人...

次男の就活について

あわせて読みたい
「特別支援学校 高等部」と「高等学校」高校生の就活の違い 高校生になった次男の就職と社会人になった長男の就職活動に違いがあり、入学早々に戸惑う。この時期から具体的に就職先を考えていかなければ・・・私が焦っているだけで本人はのんびり構えているので余計に焦る。

あわせて読みたい
就職試験の面接で「小児がん経験者」であることを言う?言わない? 就職の面接で「小児がん経験者であること」を言うのか、言わないのか・・・小児がん経験者であることを伝えたら不利になるのではないか・・・いろいろと考えてしまいま...

あわせて読みたい
次男の夢「本当は薬剤師になりたかった」白血病治療13年後の春 2歳のときに急性リンパ性白血病と診断された次男はハイリスク群で、標準よりも強めの治療を受けましたが、化学療法だけで治癒しました。小学1年生の夏に発達障害とわか...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次