「小児がんコミュニティ 手をつなごう。」がオープンしてまだ3日ですが、予想以上の反響に驚いています(⇒まーるさんのブログ)。管理人のまさみつさんと私は会社員なので、まーるさんの負担が多くなり忙しそうですが、オープン前より元気で充実した日々を過ごし、まさみつさんも皆さんとの交流を楽しみにしています。システム管理の私は一息ついて、気になるところを修正しつつ裏方作業続行です。
みんなが思う「あったらいいな」を実現させる
サイト名とドメイン決定
小児がんコミュニティ 手をつなごう。
サイト名の名付け親は、まーるさん。
「英語はダメ(私が読み書きできないため)」「漢字は少ないほうがいい」「サブタイトルに 小児がんコミュニティ、を付けるので、サイト名は短く」「やさしいイメージで」など、『おまかせするね』と言いながらも数々の条件をまーるさんに突き付けましたが、お友だちと相談しながら一生懸命に考えてくれました。
差し伸べてくれた手をつないでいけるように。そして、今度は自分が手を差し伸べていけるような場所にするために。「手をつなごう」
「手をつなごう」のあとにも丸「。」句点を入れました。みんなの悩みがこのサイトで解決すること、輪が繋がっていくことを願って。
c-cancer.com
最初にサイトのイメージを聞いたときに「輪」が出てきたので、ドメインは丸の多い「c-cancer.com」に決定。小児がんの「Childhood cancer」だと私が覚えられないため短く。「.com」も丸い文字が2つ入っていたのと、これも覚えやすいため迷うことなく決定!
サイトのアイコンは「正常細胞」
サイトのアイコンに使わせていただいたのは、「いらすとや」さんの素材です。これも「輪」をイメージして探していたところ、ピッタリの画像を発見!しかも「正常細胞」。これは何の迷いもなく決定。
まーるさん・まさみつさん
次男が白血病と診断されたのは14年前の9月(先週、治療を終えて満12年を迎えました)。病気に関する情報や経験者のブログは、今よりももっと少なかった時代です。私は専門書を購入し、小児がんに関する情報をまとめてホームぺジを作ると、同じように情報を探し苦労される方たちとつながっていきました。その流れでコミュニティサイト(小児がん みんなの闘病記)を立ち上げ、当時からお付き合いのある方もたくさんいます。
まーるさんのメッセージを読んでいると昔の自分と重なり、彼女だったら私の意志を託して新しいサイトができるんじゃないかと・・・直感を信じて進むことにしました。そして、まーるさんの紹介で、まさみつさんが加わりました。彼は、小児がんと闘う子供たちを救うことを目的とした寄付金を募るプロジェクト「MDP」を立ち上げて活動している方です。まさみつさんともすぐに意気投合し、サイトを作りながら何度も話し合いを重ねてきました。
セキュリティを重視した運営を
「管理人」と「システム管理人」の役割
「手をつなごう。」には、管理人(まーる・まさみつ)とシステム管理人(私)の2種類の管理人がいます。私は裏方で、みなさんが安心して安全に利用できる場所(システム)を保ち、まーるさんとまさみつさんは表に出て直接皆さんと関わる役割を担っています。
私は裏方で活動するほうが合っています。ホームページ作りは独学で習得し、完全に私の趣味です。趣味がみんなの役に立つのなら最高です。
一人黙々とサイト構築する日々
今回は「WordPress」で作りました。60個以上のプラグインを試しながら、このサイトに合うプラグインを選んだり翻訳ファイルを作成したりしているうちにあっという間に5か月経過し、サイトが正常に動くのかテストしてようやく公開となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
例え趣味だとしても、皆さんの大切な情報を預かる以上は責任をもって管理・運営します。セキュリティを最優先させ、管理画面には私しかアクセスできないようにしています。操作方法を熟知していない人が私と同じ権限を持つリスクは非常に大きい。そして、私のミスにより、まーるさんとまさみつさんに迷惑をかけられないということで、ふたりも管理画面に入ることができません。その点で、「管理人」「システム管理人」の使い分けをしています。ユーザー登録が完了しているかどうかの確認は私しかできないため、お問い合わせにはお時間をいただくことになり誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いします。
早速、たくさんのユーザー登録や投稿があり、交流が深まりつつあります。10年後もまだこのサイトが残っているように、活用していただけるようにがんばります!