PTA活動– category –
-
来年度PTA会計監査!次男は生徒会副会長に立候補!
金曜日に学校の先生から、「PTA本部役員の会計監査を引き受けてもらえないでしょうか・・・」と電話があったので引き受けました。息子ふたりが頑張っているので私も頑張... -
PTA役員選出方法の見直し(3)役員経歴調査と選出手順
会員の意識調査を踏まえ、役員選出の流れをつくりました。 PTA学級役員選出の準備・手順 役員経歴調査 (1) 役員選出規定と役員経歴調査の文書を配布する 11月末から1... -
PTA役員選出方法の見直し(2)PTA会員の意識調査報告書
前回「PTA役員選出方法の見直し(1)新6年生だけ学年選出」の続きです。 まずは、広報委員会で役員選出についてのアンケートを実施し、保護者の意識調査をしました。 「... -
PTA役員選出方法の見直し(1)新6年生だけ学年選出
大勢の保護者の前で、次男の病気を公表せざるを得なかったPTA役員選出会。 「家庭の事情を人前で話さなくても、事前に免除してもらえるような選出方法に変えたい」 その... -
PTA広報委員長、最後の仕事
昨日は次男が卒業した小学校でPTA総会があり、前年度事業報告をするため出席しました。大勢の保護者を前に話をするのはこれで4回目になりますが、やはり緊張・・・。短... -
PTA役員の立候補者が多すぎる!贅沢な悩み
先月末にPTAの学級役員の選出が行われました。 学級役員は各学年8名で、主に学級懇談会の司会進行を担当する学年学級委員会、講演会などの企画運営を担当する子育て委員... -
中村亜綺さん講演会「家庭でできるキャリア教育」
中学校のPTA講演会で、中村亜綺さんから「家庭でできるキャリア教育」を教えていただきました。難しい話になるのかと思っていたら、その答えはとてもシンプル。 「子ど... -
PTA役員に立候補しやすい流れと環境をつくる
PTA役員選出の時期になりました。役員未経験者や、経験していても選出対象になっている方は胃が痛くなる懇談会になるでしょう。今回、長男の中学校では会長・副会長・専... -
PTA広報紙づくり:運動会の写真撮影
徒競走 スタートに並ぶ子どもたちを撮る場合 みんな止まって並んでいるので、ピント合わせが簡単で撮りやすいです。 緊張感が伝わる写真になります。 走っているところ... -
読まれるPTA広報紙とは
「もっと子どもの写真が見たい」 「自分の子が載っていない広報紙は捨てる」 「文字が多い広報紙は読む気にならない」 という保護者も多く、そういった声を聞くと、「せ... -
PTA広報紙作り :企画に必要な5つの要素と企画立案
企画に必要な5つの要素 1. テーマ どんな内容を書くのか。内容のポイントを簡潔に表す。 2. ねらい なぜこの企画を立てたのか。何を読者に伝えるか、何を考えてもら... -
PTA広報誌作り:アンケート調査の進め方
アンケート調査の利点と欠点 少なくとも回答を寄せた人なら、その結果に関心を持つ。 多くの意見を吸い上げることができる。 質問の量が限られ、回答の質がとらえられな... -
自分の考えをしっかりと持って行動する
大勢の人をまとめていくのは大変。数が多くなればその分いくつもの考え方や感じ方があって、集めた意見のどこで線を引くか・・・どこで引いても、結局は反論する人が出... -
大棟耕介さん(クラウンK)の講演会
土曜日の午前にPTA連合会定期大会がありました。9時開始、まずは総会。紹介や表彰やあいさつ・祝辞・・・とても長い話に、意識が遠くなりながらも必死に耐え、待ち望ん...
1