小児白血病 闘病記
発病・告知
白血病とわかるまで
白血病確定・告知
- 白血病の初期症状(初診時所見)
- 白血病治療前の検査結果と告知(治療内容と方針・臨床試験への参加)
- 息子は実験台になるの?「臨床試験参加に関する同意書」の内容
- 臨床試験参加に同意しないと、どうなりますか?
- JACLS ALL-02 HR プロトコール
- 【拡散】の恐ろしさ、情報収集の方法について考える
白血病の原因は何?
- どうして、うちの子が小児がんに・・・
- 子どもが白血病を発症!原因は電磁波!?
- 白血病の原因は電磁波?タバコの副流煙?カビ?農薬?食べ物?家系?
- 電磁波をブロックするキーホルダーの効果を測定・その結果は?
検査結果(骨髄・髄液・血液・抗体)
白血病治療中の検査結果
白血病治療終了後の検査結果
治療の経過
- 1 ALL寛解導入療法・治療内容と経過
- 2 ALL強化療法・治療内容と経過
- 3 ALL聖域療法・治療内容と経過
- 4 ALL再寛解導入療法・治療内容と経過
- 5 ALL再強化療法・治療内容と経過
- 6 ALL維持療法の前半・治療内容と経過
- 7 ALL維持療法の後半・治療内容と経過
- 〈維持療法〉外来治療中の様子
- 初めての腰椎穿刺・髄注…「がんばれ」と言わないで
- CVカテーテル抜去までの経過と12年後の刺入部傷跡の写真
抗がん剤の副作用
- 1か月で2kg増!ムーンフェース(満月様顔貌)になった
- 初めての髄注後に激しい腰痛
- ロイナーゼによるアレルギー、薬剤アナフィラキシー対処法、原因不明の蕁麻疹
- ロイナーゼ筋肉注射による痛みと内出血、その予防方法
- 化学療法による永久歯への影響/前歯強打で抜髄
- 抗がん剤の副作用で爪がはがれた
- 針が血管に入りにくくなる
- 脱毛(治療開始~終了まで)
治療中の生活
- 子どもとビーズで作る小児がん闘病記
- 白血病治療中にディズニーリゾートへ旅行
- お医者さんごっこ遊びを通して気持ちを整理する
- 「ぼくの病気が早く治りますように、ってお願いしとった!」
- 面会謝絶の無菌室に入ってくる男の子、私には見えない男の子
- #病院の付き添いを考える 病児の付き添いで病院に24時間缶詰めでした
- 病院給食室から届いた手紙とレシピ
- 子どもの感情表現(嬉しい時・悲しい時)
- 今日も一日、消毒のにおいの中にいた
- 深夜・早朝の生存確認
気持ちの整理
- 気持ちを奮い立たせる言葉~子どもが小児がんと診断されたとき
- 子どもの命が助かれば、それでいい?
- 顔晴る(がんばる)仲間
- 息子が重い病気だとわかったとき
- 「退院」=「治った」じゃないのが「小児がん」
- 笑える場所はあるのに、泣ける場所と時間は限られる
- 中井俊已「きっとうまくいく」元気がでる魔法の口ぐせ
- エドナ・マシミラ「天国の特別な子ども」
- 斎藤一人「病気の人でもできること、その中でも一番簡単なこと」
病気の子どものきょうだい
本人・周囲への病名説明
- 千羽鶴をお守りに、小児がん治療
- 「お母さん、ぼくは死ぬ?」5歳の小児がん経験者が抱く不安
- 小児がんであることを周りの人にどのように伝えるのか(小学校入学式に担任の先生へ渡した手紙)
- 就職試験の面接で「小児がん経験者」であることを言う?言わない?
治療終了後の記録(病気・定期検診・記念日)
治療終了11年目~現在
- がんの子どもを守る会 会報誌に掲載「ぼくのコクワガタ」(2020-08-10)
- 次男の夢「本当は薬剤師になりたかった」白血病治療13年後の春(2020-04-18)
- 白血病治療終了13年後に受けた全身の検査結果は?(2020-03-24)
- 白血病治療終了12年、次男の成長を見守る14年目のチューリップ(2019-05-06)
- 治療終了満11年を迎え、次男の背丈は170cmを超えました(2017-10-08)
満6年~満10年までの様子
- 生徒会役員立候補と中井俊已さんの言葉「あいさつに心をこめる」(2017-09-25)
- 自立に向けて:定期健診の受付・診察・会計までを次男にやらせてみた(2017-08-15)
- 「だいじょうぶだと信じているよ」ネガティブな私に寄り添ってくれる人(2017-01-29)
- 小児がんの治療終了10年の節目を迎えて (2016-10-04)
- 白血病が再発する、という「悪夢」 (2016-09-14)
- ただの風邪、ですよね? (2016-05-24)
- 小児がん治療終了10年目突入! (2015-10-04)
- 朝日新聞に次男の絵「ぼくのコクワガタ」が載りました(2015-07-29)
- 治療終了満9年9か月 定期健診、問題なし(2015-07-21)
- 「ぼくのコクワガタ」小児がんの子どもたちの絵画展で展示(2014-12-01)
- 脳死と臓器提供、小児がん経験者ときょうだい児の答え(2014-11-23)
- 東田直樹さん「自閉症の僕が跳びはねる理由」から次男の本音を知る(2014-09-21)
- 治療終了満8年10か月 定期検診、問題なし(2014-08-14)
- 紫斑の多さが白血病再発の兆候なの!? (2014-06-24)
- 膝の痛みとまた鼻血(2013-10-04)
- 白血病治療後の定期健診、異常なし (2013-08-13)
- 運動会の徒競走で今年は1位になるはずが・・・笑いが止まらない(2012-10-04)
満2年~満5年の様子
- 中日新聞 くらしの作文「小児がん克服までの道」(2011-09-24)
- 次男の日記から「クワガタムシの死」(2011-06-27)
- 2時間出血・・・鼻血が止まりにくいため血液検査へ。白血病再発!? (2011-05-23)
- 血液検査の異常があり再検査 ⇒ 結果は問題なし(2011-01-04)
- 白血球少ないのに炎症反応が高い!年明けに再検査!再発!?(2010-12-28)
- 治療終了満4年を迎え、白血病だったのが嘘のように元気(2010-10-03)
- 鼻血が1週間、しかも毎日出る ⇒ 白血病再発!?(2010-07-25)
- 「白血病治療終了後3年たち、再発の可能性は非常に低い」診断書に記載あり(2009-10-02)
- ひとりで注射頑張ったら、お刺身とカブトムシを買ってもらう! (2009-06-30)
- 治療終了満2年5か月の定期健診:ひとりで採血、処置室へ(2009-03-29)
- 「ボクは何のために生まれてきたの?」学校の休み時間が苦痛(2008-10-16)
- MRI・X線・血液検査と知能検査(WISC-Ⅲ)の結果(2008-06-25)
- とんこつチャーシュー麺食べたいから、注射がんばる!(2008-01-24)
- 頭を打って「頭の中が痛くて、ぼや~んと見える」(2007-11-22)
- 燃え尽き症候群:次男の白血病治療が終わった後の私(2007-11-14)
- 高熱が5日間続き、結膜炎・喉の痛み・下痢・頭痛⇒プール熱(2007-10-31)
満1年までの様子
- 白血病治療終了満1年を目前に定期健診、外来は1か月に1回⇒2か月に1回へ(2007-10-03)
- 直径1-2cmほどの出血斑が手足に13個もできたのは白血病の再発!?(2007-08-28)
- 高熱、喉の痛み、鼻血、下痢、嘔吐、出血斑⇒再発!?(2007-08-16)
- 白血病治療が終わったとたんに採血さえ嫌がるように(2007-06-28)
- 高熱!白血病発病時と同じ?もしかして再発!?(2007-06-22)
- 白血病治療終了後 7か月~1年間の様子(2007-12-26)
- 白血病治療終了後~半年間の様子 (2007-03-25)
- 子どものがんばる力を引き出すには (2008-03-31)
- 白血病の治療終了日を迎えて思うこと (2006-10-04)