今日は外来でした。血液検査の結果も良好、異常なし!
血液検査結果(2007-10-3)
白血球 7.17 ×103/μL
赤血球 442 ×104/μL
好中球 3,370 /μL
ヘモグロビン 12.2 g/dL
ヘマトクリット 36.1%
血小板 24.7 ×104/μL
炎症反応 0.39
好中球 47%
リンパ球 38%
単球 6%
好酸球 8%
好塩基球 1%
GOT 21 IU/L
GPT 8 IU/L
LDH 275 IU/L
T-Bill 0.5 mg/dl
BUN 15.6 mg/dl
CRE 0.26 mg/dl
昨年の10月4日に治療が終わりました。
あの時は、「嬉しい」というよりも「本当にこれでいいのだろうか、すぐに再発しないのだろうか」という不安もあり素直に喜べませんでした。この1年、何度か高熱を出してそのたびに「再発したんじゃないか」と疑ってばかり。
まわりの人たちには「治って良かったね」と言われても素直に喜べず複雑な心境でした。
まだ「治癒」したわけじゃないから・・・

今後の外来(血液検査)は、1か月に1回からを2か月に1回に変更になるのですがそれが不安で、来年の春まで月1回のままでお願いしようと思いました。しかし、採血される次男の負担を考えたら。。。悩んだ末、2ヶ月に1回の外来でお願いしました。
また来年も再来年も、2年経過、3年経過・・・と数えていきたいです。
