女の子だったら公開してほしくないであろう成長曲線記録表。次男に聞いたところ、ホームページで公開してもいいということだったので、生まれてから18歳になるまでの記録をアップします。
次男は、長男の生後1か月の大きさで誕生し、平均よりも大きく育っていました。2歳11か月で白血病と診断され、2年1か月の治療を受けました。成長ホルモンの治療はしていません。治療が終わると背丈はぐんぐん伸び、現在は長男よりも高いです。体重が平均以下なのは、父親に似たのでしょう。痩せていますが、よく食べます。
- 病名
- B前駆細胞型 急性リンパ性白血病
- 治療
- 化学療法のみ
- プロトコール
- JACLS ALL-02 HR
- リスク群
- HR群(ハイリスク、高危険群)
- 中枢神経への病気の拡がり
- なし
- 染色体異常
- なし
輝く子どもたち*小児がん・小児白血病
小児白血病の検査結果が出揃い、今後の治療方針が決定。B前駆細胞型 急性リンパ性白血病 HR群。中枢神経への病気の拡がりな…
社会人1年目の健康診断も異常なし。このまま元気でいてほしいです。