-
投稿者投稿
-
2020-08-15 13:26 #5656はなキーマスター
はな (2006-9-26 16:02 )
退院するときの医師・看護師へのお礼はどうされましたか?
看護師さんにお菓子の詰め合わせを渡そうとしたら「受け取れないことになっているので…」と返されてしまいました。もって帰るのもな…と思って医師に渡しました。
お菓子じゃなくてお花だったらよかったのかしら?皆さんはどのようにされましたか?
何もお礼をしなかった方もいらっしゃるのでしょうか?今後の参考にしたいので教えてください。
2020-08-15 13:27 #5657たるりあゲストたるりあ (2006-9-26 18:16 )
規模の小さな病院で、おそらくほぼ全員の方に
お世話になりました。
医局・担当看護師・ナースステーション・保育士・栄養士・心理士の方々に、菓子折りをお渡ししました。
担当の先生方だけでなく、皆さんでという風に渡しました。
あまり大きな包みのものは止めました。
病院側も頂かないようにとなってるみたいで、
こそっと渡せるようにしました。
看護師さんにはもらえませんと返されましたが、
(渡す人の選択を失敗)後日家に遊びにきてくれた、
担当の看護師さんに渡しました。昔のように、治療前や治療中に病院側に何か包むと言うのは、
あまり好きではありませんが、
退院時のお礼は本当に感謝の気持ちです。2020-08-15 13:27 #5658なんなんゲストなんなん (2006-9-26 21:03 )
たぶん、公立の病院は受け取ってくれないみたいです。
私立の病院のほうが厳しくないみたいです。
あとは、先生によるというか・・・わが家もいろいろ悩みました。
移植もしましたし、感染症や合併症で大変な時期を乗り越えられたのも、ドクターやナースの方々のおかげと本当に感謝していましたし・・・。
渡すタイミングも悩みますよネ・・・。わが家は、ナースステーションにみんなで食べられるお菓子と、個人的に良くしていただいた看護師さんに、ちょっとしたかわいい小物と手紙を渡しました。
それから、ドクターには商品券を渡しました。研修医のドクター何人かは、実質的にいつも面倒を見てもらっていて、息子も大好きだったので、商品券少しとハンカチに子供の手紙を添えて・・・。
上の方のドクターも、とてもよくしていただき、本当に命を救っていただいたと感謝していましたから、退院と同時に商品券をデパートから送りました。身内に医者がいるので、参考に聞いてみたところ、
「そういうものがほしくて、診ているわけではないから、基本的にはあげなくてもいいんではないか」と。
「でも、気持ちだからと言ってくださる患者さんに、つき返すのも悪くて、いただいてしまうこともある」「その人の気持ちだし、医療費がかかっているのもわかっているから、高額だと悪い気がする」と、言っていました。結構、退院時はドタバタするし、病院スタッフも忙しいので、お菓子を置いていかれる方が多かったように思います。
中には、高額の現金をこそっと渡される方もいたようです。ひとつの病院の中でも、患者さんによってまちまちだから、本当に悩むんですよね・・・。お花はお花で、いろいろお世話がたいへんなのでは・・・?
2020-08-15 13:27 #5659とらママゲストとらママ (2006-9-26 22:39 )
お礼はとらが一人一人の医師と看護師とヘルパーさんに書いた手紙と、私と二人で作った病棟内に飾れる壁面飾りを外泊の度にチョコチョコと作っておき退院の日にまとめて渡しました。
お菓子などは断固として受け取らない方針だそうで…
仲良くなった看護師サンに探りを入れながら考えてました。
「ありがとう」
の気持ちが伝われば言葉だけでもいいかと思います。
闘病中の子供や付き添う親の心情を考えて大袈裟にせずそっと退院される方が多かった気がします。
2020-08-15 13:28 #5660ミルキーゲストミルキー (2006-9-26 22:51 )
次男がお世話になっている病院は、公立のためダメでした。
次男は、入院中に先生や看護師さんの写真を撮っていたので、色画用紙に写真を貼り、まわりを絵やシールで飾り、お礼のメッセージを書いて渡しました。2020-08-15 13:28 #5661ひまわりゲストひまわり (2006-9-27 9:34 )
はなさん、みなさん、おはようございます。
こちらの病院も食べ物やその他の差し入れは、拒否するように指導されているようです。けれど子どもの手作りの簡単な作品とか手紙なら受け取ってもいいみたいでした。。ので、、
私はどうしてもお礼がしたかったので、特に仲良しの看護師さん達には手紙、そして、手作りなら大丈夫だろうと名札に付けるちょっとした飾りを看護師さんたちに配りました。
逆に退院の日は、担当看護師さんが小児科ドクター看護師はじめ、みんなからの寄せ書きを大きな色画用紙にアレンジして頂き一人一人のメッセージを読みながら号泣したのを覚えています。
本当に心のこもった言葉や想いを日々重ねるだけで、人の心に永久に住み着くものですよね。
2020-08-15 13:29 #5662きらきらゲストきらきら (2006-9-27 9:55 )
病院の壁に「医療者へ対する贈り物はいただけません」と
張り紙がしてあるので、退院時は何も贈りませんでした。
病棟の子供達へは、一人づつ和紙のコインケース&手帳を
贈りました。入院中は病棟へ和紙人形を寄贈しました。
退院時は医師や子供達、付き添いの親達が見送りをしてくれます。
小さなクス玉を割り、よせ書きの色紙を頂きました。
退院する子供への恒例です。皆の気持ちが嬉しく、退院できる喜びでジ~ンときました
生花は感染源やアレルギー、臭いの問題があり
病棟への持込は禁でした。2020-08-15 13:29 #5663ルミナスゲストルミナス (2006-9-28 0:03 )
入退院を繰り返していますが、私たちの病院も受け取りませんということにはなっていますが、退院の都度気持ちだけですが、お渡ししています。お世話になった看護師さんにはハンカチやボールペン、詰め所にお菓子、担当の先生に靴下や、ネクタイなどをお渡ししました。旅行などのお土産もわたしています。
建前上は断られますがほんの気持ちなのでお金や商品券をお渡しするわけではないので(ご家庭によっては手術前に商品券をわたすと聞いたことがあったんで )いいかなって。
今後もお世話になるし、治ったわけでもないので気持ちだけです・・治してもらって帰るのであればちょっとちがうかもですが2020-08-15 13:29 #5664はなキーマスターはな (2006-10-9 7:40 )
みなさん、書き込みありがとうございました。ずっと気になっていたことだったのでスッキリしました。
息子たちを出産した個人の産院では、お礼をもらうのは当然!…というような態度で菓子折りを受け取られていたので、それよりも長い入院でお世話になった看護師さんから「受け取れない」と言われて戸惑いました。
ナースステーションには退院された方からのフラワーアレンジメント(生花やプリザーブドフラワー)が置いてあることもありました。花だったら良かったのかな・・・
医師に商品券などを渡したり、一緒に飲みに行くということは医療費控除の本で読みました。(これは控除対象になるのでしょうか?という質問だったかな。そりゃダメでしょ~と思いつつ読んだのでよく覚えています)
もうこの病気で入院することはないと思いますが(そう信じたい)、今後の参考にと思って。 ありがとうございました。
-
投稿者投稿
- フォーラム「集団生活・人間関係」には新規投稿および返信を追加できません。