特別児童扶養手当受給確定直後に停止!同居していても生活費は別なのに!

特別児童扶養手当受給確定直後に停止!同居していても生活費は別なのに!

「小児がん みんなの闘病記」閉鎖に伴い、記事を移転しました。

目次

受給確定後に所得制限オーバーして受給停止。同居していても生活費は別なのに…

みゅ~たん

みなさん、こんにちは。今年の2月からALL(急性リンパ性白血病)で入院する息子を持つ父ですが、4月の末に特別児童扶養手当の申請をしていました。4日ほど前に受給証(1級として)が届きました。中身を見ると、住所が間違っていました。

実は4月の末に申請をしていましたが、途中5月の末頃、申請中に申請者住所変更届けを出しました。うちは家族4人賃貸アパート住んでいましたが、妻と息子が終日病院だし、もう一人娘もいますが、まだ2歳で、私が仕事に行って、娘を一人アパートに置いておくにはいかないので、私の実家に住まわせてもらうことにしたのです。ゆえに住所変更届を出したのです。

届いた受給証は前のアパートの住所が記載してありました。早速市役所の児童課へ問い合わせると、「総括は県がしているので、相談の上、今後の手続きを連絡します」とのことでした。役所もいいかげんなものだなーって思っていました。

本日、市役所児童課から電話がありました。「ご両親と同居されていますね、お父様の所得も調べさせてもらいましたが、お父様が受給資格の所得を超えています(現在58歳,いわゆる管理職)。5月分の手当ては対象となりますが、早速、受給停止の手続きをとりますので、来庁してください。」

電話しなければよかったと思いました。同居はしてても生活費は別だ!と言いたい。子どもの治療、検査費や、妻の病院での食費や、入浴費、交通費などたくさんお金がかかるのに!ショックです 。こんな風に思うのはいけませんかね?なかには申請しても、却下されてしまった方もいらっしゃるかもしれませんが…。

投稿日 2007-07-17

義理両親と同居ですが、夫の所得しか提示していません

きらきら

同居していても生活費などは別なのに。納得いきませんね。うちも義理両親と同居ですが、夫の所得しか提示していません。義理両親も働いていますが・・・・・ちなみに自営で家族で同じ仕事です。申請から現在まで1級です。もう4年近く受給しています。みゅ~たんさん何とか受給できる方法あるといいですね。

投稿日 2007-07-17

介護休職中なのに特別児童扶養手当は却下

ちゃのママ

ウチも特別児童扶養手当は却下されました。サラリーマンの共働きなので、源泉徴収は夫婦の分を必ず添付しなければなりませんから…実際は介護休職を取得している私のほうは無給で、主人が一人で働いているようなものなんですがね…。休職中でも会社の扶養手当はでないし、全くマイナスばかりです。

みゅ~たんさんの場合は、アパートなどを引き払って引っ越ししてしまったのですか?現状の需給条件上、支給がストップしてしまうんですね…。チョット間借りしてるだけなのに…

でも、もしアパートを借りたままであるのなら、住所変更しなくても良かったのでは?と思います。もし借りたままなら、郵便物だけ転送届けをだして住所変更を取り消してはいかがでしょうか?せっかくの制度なので、一人でも多くの方が利用できればいいのに…と思ってます。

投稿日 2007-07-18

小児慢特が適用されなくなったらどうしようと思い、実家に住所変更

みゅ~たん

ちゃのママさん、こんにちは。お気遣いありがとうございます。

子どもが入院することになった日(今年の2月初め頃)から、私の実家で同居させてもらっています。少し時間が取れる度にアパートへ行っては、小物を実家へ運んだり、梱包したりしていました。4月の末にアパートを空にし、賃貸契約を解約しました。その後、5月末まではアパートの住所のままでしたが、もし住所を変えていないことで、小児慢特が適用されなくなったらどうしようって思い、実家に住所変更をしました。

今、ふと書きながら思ったのですが、小児慢特もだいじょうぶか?小児慢特の住所変更の手続きは簡単でした。しかし、1年に1度更新しなければならなかったような?

投稿日 2007-07-18

源泉徴収の提示は夫のみ。義理両親の分は不要

きらきら

うちは自営業ですが役所から夫の源泉徴収だけ提示を求められました。同居している義理両親の源泉徴収は言われませんでした

投稿日 2007-07-18

勝手に家族全員の所得を調べられた

みゅ~たん

きらきらさん、こんばんは。特別児童扶養手当を最初に申請した時(アパートに住所を置いていた時)のことは、はっきりと覚えていませんが、確か住民票や、源泉徴収票を添付しました。特別児童扶養手当が認定される前に、新住所地で特別児童扶養手当変更届(住所のみ)を提出しました。この時は源泉徴収票の提示は求められませんでした。

ですが、先日私が市役所の児童課に連絡を受けた時は、「家族全員の所得をこちらで調べさせていただきました。」と、下一桁まで金額を聞きました。そんなのってアリ?まだ、家族の源泉徴収票を持ってきてくださいって言われるなら納得できるけど、勝手に調べ上げて…。それが御上ってもんかなって思います。

投稿日 2007-07-18

退院1か月前に申請⇒却下

とらママ

みゅ~たんさん始めまして。特別児童扶養手当については本当に理不尽な事が多いです。うちは手当ての事を知ったのが遅くて退院1ヶ月前に(維持療法に入ってから)申請をしたのですが重い治療は終わっているからと却下されました。今元気にしているのでガタガタ言いたくは無いのですが…市の職員が病気でこの手当てを申請出来る事さえ知らなかったのにも驚きました(-_-;)

投稿日 2007-07-30

まずは所得審査、次に娘の審査

きらきら

この制度の認知度って本当に低いです。役所ですら知らない人がいます。

私は娘が入院しすぐ師長から特別児童扶養手当の話を聞きましたが、役所ですら知らない人がいて用紙を貰えないことがあるけど、貰ってくるよう言われました。私は付き添いをしていたので夫が役所へ行きました。師長の言うとおりでした。1歳未満は手がかかるのが当たり前。扶養義務がある。申請しても受理されないなど言われました。

結局1級認定され3年以上受給しています。先日、更新手続きの用紙が届きました。まずは所得審査です。これが通ったら娘の審査です。

投稿日 2007-07-31

特別児童扶養手当の支給制限と扶養人数のカウント

輝く子どもたち@はな

みなさん、こんにちは。先ほど市役所に電話をして、特別児童扶養手当について問い合わせてみました。

支給制限

 

  • 手当を請求する人の前年の所得が一定金額以上であるとき、または手当を請求する人と同居している配偶者及び扶養義務者の前年の所得が一定金額以上あるとき
  • 児童が施設(通園施設は除く)に入所中のとき
  • 児童が法に定める公的年金を受給しているとき

 

 

この「一定額」というのは、扶養人数によって違ってきます。「手当てを請求する人」の両親やきょうだいが同居している場合、手当てを請求する人の源泉徴収票に同居している両親の名前がなくても、ひとつ屋根の下で生活している以上は法律で「扶養義務者適応範囲内」にあたり、扶養家族として扱われます

以下はサラリーマンの場合。。。ということでお返事をいただきました。自営業の場合は違うのかしら。。。?

 

  • 同居していても、所得が一定額以上にならなければ受給できます。
  • 家計が別々であったとしても所得が一定額以上ある場合は受給できません。
  • 手当てを請求する人(たとえば父親)が無職であっても、配偶者や同居している人の所得が一定額以上の場合は受給できません。
  • 手当てを請求する人が市外へ引越しされた場合は、引越し先の市役所で変更手続きをとってください。
  • 手当てを請求する人だけ単身赴任で配偶者や子ども、患児がそのまま(引越しをしない)場合も同様に、引越し先の市役所で変更手続きをとってください。

 

 

私は説明するのが苦手なのですが、これでわかるかしら。。。

みゅ~たんさんの場合、お父様が管理職ということで収入が多かったことで却下され、きらきらさんが同居していても受給できるのは、旦那さんとお父様の所得が適応範囲内だったのでしょう。(自営業の場合は役所で所得を調べることができるので、源泉徴収票を提出する必要がなかったのかも)。申請する用紙は市町村ごとに若干違うそうなので、お住まいの役所にお問い合わせください。

投稿日 2007-07-31

市役所でも特別児童扶養手当の認知度は低い

みゅ~たん

はなさん、ありがとうございます。支給の制限についてよくわかりました。市役所の方も丁寧に教えてくださったんですね。私の方の市役所では、あまり丁寧な説明はありませんでした。なのでよけいにいらだちと、不安にかられました。やはりみなさんがカミコミされてるように、市役所でも特別児童扶養手当の認知度は低いようですね。

投稿日 2007-08-01

同じ病室のお母さんから特別児童扶養手当を教えてもらった

そらねこ

初めまして。8月に急性リンパ性白血病で入院した3歳の子の母です。この手当てについては同じ病室のお母さんから「手続きを早めにした方がいいですよ」と言われ初めて知りました。こちらの皆さんのお話も大変参考になりました。今日手続きに行ってこようと思っています。

投稿日 2007-09-11

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次