特別児童扶養手当認定後1年以上療養を必要とするのに、状態が固定していないから却下!

「小児がん みんなの闘病記」閉鎖に伴い、記事を移転しました。

広告

特別児童扶養手当認定後1年以上療養を必要とするのに、状態が固定していないから却下!

たろ

子供がリンパ性白血病で去年から入院しています。今年の一月に申請しましたが先日固定してないと却下の連絡がきました

県のホームページ上にある血液疾患の認定要項には、認定後一年以上療養を必要とするものとは記載されてますが状態が固定なんてかかれてない事を言ってもこれはそういう手当てなんでねぇ、まだ二年化学療法がつづくことを説明しても、だからといっても状態が固定されなければなぁと話を聞いてくれません。

不服の申し立てはするつもりですが、意味ないみたいな事を暗にいわれました。半年待たされて、金銭的に苦しいし認定してほしいですみんな却下されてるんでしょか?どうしたらこの状態を打破できるかどなたか知恵をおかしください。よろしくお願いします。

投稿日 2011-06-03

医師の申請書の書き方が悪いのかもしれません

sk

小児科医です。ひどい話しですね。少なくとも大阪、兵庫では断られたことは1回もありません。もしかしたら、医師の申請書の書き方が悪いのかもしれません。病状(行動できる範囲が1-5まであると思いますが)のところを、1とされているのかもしれません。私はいつも、2か3にしています。また、ずっと以前(5年以上前だと思いますが)は血液疾患では通らなかったので、行政の方がご存じないのかもしれません。

あとは、特別児童扶養手当の種類が、悪性新生物のものではないということは、ないでしょうか?もしソーシャルワーカの方が病院にいらっしゃれば相談することをお勧めします。いずれにしても、国の制度ですし都道府県によって差はないはずですから、あきらめずに申請されるのがよいと思います。

投稿日 2011-06-04

段階は3になっていて内容も問題ない

たろ

回答ありがとうございます。主治医に相談したところ、段階は3になっていて内容も問題ないそうです。同じ内容でみんな通っているそうです。

幸い主治医は理解を示してくださり、市の担当がそこまで言うなら診断書に退院後も化学療法が続き、長期的な治療が必要な事を追記して頂けたのですが、担当からは違う内容の診断書になるから新たに新規で申し込めといわれました。もちろん、認定されても再申請したときからしかお金はおりないそうです。

あちらが半年も審査をほったらかしにしたくせに半年分は出ないのは納得いかないと反論しても全く相手にしてくれませんし、その診断書でも通るかはわかりませんねぇと言われています。同じ書き方で同じ病院の他のお子さんは通り、うちは却下されたうえに散々嫌みを言われ、再提出しても通るかわからず悔しいです。

投稿日 2011-06-05

広告

主治医に理解があるというのはとても心強い

ハイジ

たろさん、あきらめずに頑張ってください。主治医に理解があるというのはとても心強いことです。

息子は移植を受けましたが、また再発し、「もう治癒はない」といわれました。今後いつまで治療が続くのかわかりません。それでも診断書を書かないと言った医師は何事もなかったように回診にきます。窓口によって、あるいは医師によって申請できなかったり却下されたり、おまけに嫌味まで言われるなんて ほんとにどこに怒りをぶつけていいかわかりません。

国の制度ではありますが、実際、このように悔しい思いをしているのは私たちだけではないようです。私は病院のソーシャルワーカーに相談したとき「あなただけではありません。でも我々に強制力もないのです。」と言われました。しかしこれは私たちの「権利」ですよね。再申請後、正しい判定がおりることを願っています。そしてお子さんが1日も早く元気になられることを心からお祈りいたします。

投稿日 2011-06-30

都道府県に一括し、それぞれが基準をきめている

たろ

ありがとうございます。あきらめずに頑張ってみます。あれから厚労省にも問い合わせましたが、都道府県に一括し、それぞれが基準をきめているのでわかりかねるとの返事が。詳しく調べて後日調べて連絡しますと言われたままいまだに返事がくる気配はありません。ソーシャルワーカーも手伝いはできても結局は担当次第だと言われました。。それにしても診断書すら書いてくれないなんてひどい先生ですね。国の制度だから平等に貰えなきゃいけないのに、医師や役所の担当によって貰えないなんて。。

投稿日 2011-07-01

広告