復学後の友人関係がうまくいかなくなりました

ホーム フォーラム 小児がん治療中・治療後の生活 復学後の友人関係がうまくいかなくなりました

  • このトピックには24件の返信、2人の参加者があり、最後にtakayo☆により12年、 10ヶ月前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全25件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #454
    まいゆぅ
    ゲスト

    はじめて投稿します。
    高校2年の息子は中学2年の夏に急性リンパ性白血病を発病し、
    高校から復学しました。

    まだまだ体力が心配な息子ですが、運動部にも入部しました。
    しかしやはり気持ちだけではついていけず、
    夏は部活を休みがちになってしまいました。

    その頃から友人関係がうまくいかなくなり、
    家で過ごす事も多くなりました。
    もともと人の輪の中心にいるタイプではなかったのですが、
    病気をきっかけに更に人付き合いが消極的になったように思います。

    復学後お子さんの友人関係はうまくいっていますか?
    ひとりで部屋にいる息子を見ていると病室にいる時の姿と重なってしまい、
    ただただ心配しています。

    #455
    はな
    キーマスター

    まいゆぅさん、はじめまして。
    長男さんの友人関係のことで悩んでいらっしゃるのですね。

    うちの場合、次男は2歳で急性リンパ性白血病の診断を受けました。
    4月に退院したばかりだったので1年はゆっくりして、
    2年だけ保育所に通いましたが、ひとり遊びが多かったです。

    小学校へ入学してから集団生活が難しくなり、
    発達障害であることがわかりました。
    本人の強い希望で、同じ学校内にある特別支援学級にかわったところ、
    お友達もできて楽しく学校生活を送れるようになりました。

    長男は警戒心が強く、相手がどんな人なのかどんな性格なのかわかるまでは
    心を開かない子でした。泣かされて帰ってくることも・・・。

    友だち同士のつきあいができているところへ入るのは難しいですよね。
    何かのきっかけやタイミングが合えば、輪の中に入れるかしら。

    家族以外で、長男さんの気持ちを理解してくれる人がいるといいですね。
    同じ体験をした方だと、自分の気持ちに共感してもらえたり、
    相手に共感したりして、素直に話せるかもしれません。

    直接会わなくても、メールから始めてもいいと思います。
    ちょうど息子さんくらいの若年性がん患者の会があります。
    STAND UP!ホームページ http://standupdreams.com/

    仲間の存在はとても心強いです。
    最初はホームページやブログ、会報を読むだけでもいいです。
    私も彼らからたくさんのパワーをもらってます。

    心の中もモヤモヤがふっきれたら、
    きっと学校でも友だちができると思います。
    長男さんが、笑顔で歩み出せるように祈っています。

    もしよろしければ、直接メールください。

    #456
    修子です☆
    ゲスト

    まいゅうさん、初めまして。
    (うちは神経芽腫という病で、年長児に発症。1年の闘病
    6クール、手術、移植、放射線治療)

    退院後の復学。友人関係。
    私の中でとても心に引っかかるお話です。

    入院中同室だった中学生や高校生のお友達。
    みんな不安がっていました。
    親に言えない想いもたくさん聞きました。
    きっと、同室のおばちゃんにもまだ言い切れない
    不安がまだまだいっぱいあったんだろうと・・・

    治療だけでも、いやだし
    思春期に容姿が変貌するのも嫌だし、
    友達と隔離されてしまうことも嫌だし、
    入院中は、いい子でいないといけないし、
    本当に、不安で押しつぶされそうだと思います。

    退院後、勇気と力を振り絞ってチャレンジしてみるものの、
    周りの空気も違う(浦島太郎状態)自分の体も前と違う・・・・

    居心地の悪さ。
    病棟にいるときは、年齢は違っても
    同じ苦しみを味わってる仲間がいるから、がんばれる。
    でも、今は1人ボッチの気分なんだろうなって。

    親として、何かしてあげたいものの。
    高学年になればなるほど手を伸ばすのが難しいですよね。

    今は、息子さん自身も闘病したこと
    通院しながらの思い通りにならない体
    思い通りにならない心等々を、受容するために、
    悶々としているのだと思います。

    親御さんとしては、不安だと思いますが、
    一緒に受容できるように、
    息子さんが悩んで悩んで想いをぶつけてきたときに
    答えてあげれたり、一緒に悩んであげれるように
    受容できる道を考えてあげてください。
    彼自身が想いが言葉にできた時に、支えて上げれる準備を
    しておくことが今できることなのかなって思います。

    その準備は、本を読むことや
    同じ環境の同じ年齢のサバイバーの声を聴くことや
    (mixiやツイッターっていう方法もありますよ)
    少しでも、気持ちを理解して上げれると
    息子さんも楽になるかもしれません。

    そして、息子さん自身も
    同じ環境の同じ年齢のサバイバーとつながる
    ということは、有益だと思うので
    そういう気持ちになってくれればいいなって。
    思います。

    寄り添う。
    手を差し伸べる。

    すごくタイミングが難しいとは思いますが
    あんなに闘病がんばったんだから、
    これからの人生を、これからの毎日を
    1日1日楽しんでほしいなぁぁぁぁって

    心から願っています。

    #457
    こうママ
    ゲスト

    まいゆぅさん、はじめまして。
    息子は小6の夏に急性骨髄性白血病を患い半年間入院今年2月に退院しました。
    当時のクラスメートには病名、治療、退院後の事を
    私達親からの手紙にし全てを伝えてもらいました。
    幸い卒業前に同じ環境に戻りまたほぼ全員が同じ中学へ進める事もあって
    自然体でいられたように見えました。

    中学へ通うようになりしばらくは頑張って行きましたが
    5月頃から体調不良で休みがちになり精神科へ通院しなくてはいけなくなり
    このまま不登校になってしまうのではと心配しました。

    夏休みに入りホッとしたのか徐々に回復し
    現在は精神科に通わなくてもいい位まで元気になりました。

    年が上になればなる程親には悩みがあっても言わないですよね?
    退院当初はよく『再発するんだから…』と言っていて
    きっと息子も大きな不安を背負っていたのだと思いました。
    その度に励ましそして自分に言い聞かせるように…

    あんなに辛い治療を耐えて来たのだから
    これから沢山楽しい事を探して行って欲しいです。

    #458
    まいゆぅ
    ゲスト

    修子さん、返信ありがとうございました。
    私自身初めて投稿し、同じような体験をした修子さんやはなさんとこうしてお話し出来、気持ちが楽になりました。
    息子にもタイミングを見て、同じ体験をした方との交流について話してみたいと思います。
    また私自身も少し視野を広げていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    #459
    まいゆぅ
    ゲスト

    こうママさん、返信ありがとうございました。

    息子さんも復学時、心にたくさん不安を抱えていらしたのでしょうね。
    私たちは中学の先生には病名を伝えましたが、
    友達には病名は伏せていました。
    この事も息子が友達に対し消極的な気持ちになってしまった一因かなと…
    あの時病名を伏せた自分の判断を悔いています。

    息子さんが夏休み以降心が落ち着いてよかったです。
    お互いの息子達が卒業の時には、
    学校に行ってよかったと思えるといいですね。

    #460
    こうママ
    ゲスト

    その時その時息子にとって1番いい方法を探しもがきますが
    それが正しいのかどうかはいつも悩みますよね。
    私もその一人です。

    小学校ではクラスメートに伝えましたが
    やはり中学校では本人の希望もあり伝えませんでした。

    掃除もまだ拭き掃除は出来なかったので病気を知らない子がクラスの子に
    『何で〇〇君はいつも掃いてばかりいるの?』と聞いたそうです。
    聞かれた子は病気だという事を伝えてくれたそうです。

    制限があり他の子が出来る事が出来ないと本人も辛いと思うのですが
    回りからすれば『何故?』というのが現実でしょう。

    私は中学でも公表した方が本人は楽かと思いましたが
    聞かれたら自分で答えるからという息子やその時の状況に合わせて
    公表するかどうか考えていきましょうと言って下さった先生に
    お任せしようと決めました。

    中学での様子は小学校のようにはなかなか見えず心配は尽きませんが
    学校の行事のお手伝い等に参加して
    少しでも息子の笑顔が見られたらいいかなと思っています。

    入院中に知り合えたママに誘われmixiを始めましたので
    良かったらまいゆぅさんも始めてみませんか?

    #461
    takayo
    ゲスト

    はじめまして。
    とても興味深い内容でした。
    急性リンパ性白血病の小学1年の娘がいます。
    同じ悩みがあります。

    体力低下のため、なかなか歩いて下校することがなく
    たまに歩いて帰ると輪に入れず・・・
    泣いて帰ってくることもあります。

    休み時間も、外に遊びにいきたいけど、遊びに出ると
    具合がわるくなって早退になることが多々あるため
    なかなかみんなと外に遊びに出ることも出来ず
    輪に入れません。

    治療日等は学校を早退するし、うちの子は、プレドニンが飲めないため
    毎月1週間入院しているので、学校にもなかなか行けていない状態。

    いつになったら、輪の中に入れるようになるんだろ
    輪の中に入るためには、どうしてやったらいいのだろ
    毎日考えています。

    輪の中に入れないから学校にも行きたくない
    お薬も飲みたくない
    入院でいい
    入院していれば、みんな遊んでくれる
    そんな感じです。

    先週より、安定剤?を処方してもらっています。
    魔法の薬だよ!これを飲むとお薬も飲めるよ!
    学校も楽しくなるよ!
    と主治医の先生からお話があり、とりあえず飲ませています。

    #462
    こうママ
    ゲスト

    takayoさん、はじめまして。
    娘さんもまだ体調が安定しない中でのお友達付き合い心配ですね。
    外遊びはまだ不安なのですよね。
    体調のいい時に家にお友達を呼んでみるのはいかがですか。
    うちは元々インドア派で遊ぶといえば外より家に友達を呼んで遊びたがるので『外に行きなさい』と言ったものですが今では遊びに来てくれる事に感謝しています。殆どが部活を始めるのに息子だけ帰宅部という事で心配しましたが今では部活のない日多い時には10人程来てさすがにびっくりしましたが家で様子もわかるのでいいですよ。
    最初は飲食一緒は怖かったのでしばらくはおやつ等出しませんでした。
    そしてまず家へ上がったらまず手洗いうがいもお願いし今では友達同士声をかけ合ってやってくれます。
    私は早々に居場所がなくなりますが…

    まだ入院しての治療がありなかなか体調も安定しないと思いますがゆっくり焦らずにきっと笑顔でお友達と過ごせる日が来る事を祈っています。

    #463
    まいゆぅ
    ゲスト

    takayoさん返信ありがとうございました。
    文章を読みながら涙が出てきました。娘さんの涙、泣いて帰宅した娘さんを迎えた時のtakayoさんが自分に重なります。
    息子は高校受験を控えての進路面談の時、中学の先生に高校へ進学したい理由を聞かれ“ただ普通に高校に行きたい”と返事をしました。中学2年の夏から一年間闘病した息子の口から出た“普通”という言葉はとても重く感じました。
    娘さんも“普通”に過ごしたいんですよね…ただこの“普通”はとても大変な事のようです。
    息子はワンピースというマンガが好きで、私も一緒に読んでいます。個性豊かなキャラクターがそれぞれの個性を生かし、仲間達と支え合う話に、息子もいつかこの個性を認めてもらえ個性を生かせる仲間が出来たらと母はひそかに願っています。
    お互いの子供達に仲間が出来るといいですね。

    mixiやってみたいです。ただ私はまめではないのですが、大丈夫ですか?

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全25件中)
  • フォーラム「小児がん治療中・治療後の生活」には新規投稿および返信を追加できません。
目次