肝未分化肉腫 が わかり闘病中です

輝く子どもたち*小児がん・白血病 › フォーラム › はじめまして › 肝未分化肉腫 が わかり闘病中です
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
ぽんママにより3年、 1ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2020-08-06 20:00#4760
ぽんママ
ゲストぽんママ (2013-9-17 9:23 )
はじめまして!今 娘(12歳)が闘病中の母親です。
肝未分化肉腫 が わかり闘病中です。
よろしくお願いします。「 VS 小児がん ぽん豆が挑む」という
ブログを 娘が作って
私も時々、 書いています。書く事で気分が晴れる事がありますし
珍しい病気なので 今後 同じ病気になる子の少しでも役に立てればと思っています。ブログのリンク登録できるでしょうか。
——————————
「小児がん みんなの闘病記」閉鎖に伴い、記事を移転しました。
各記事の投稿日は、記事1行目カッコ内をご覧ください。2020-08-06 20:01#4761輝く子どもたち@はな
キーマスターはな (2013-9-17 21:37 )
はじめまして。管理人です。
肝未分化肉腫というのは、肝芽腫とは違う病気なのでしょうか。
違っていれば、カテゴリーを新たに作りますのでお知らせください。こちらにもリンクを張らせていただきます。
「 VS 小児がん ぽん豆が挑む」
http://syounigann2013.blog.fc2.com/うちの次男も小6年ですが、こんなに上手く文章を書くことはできないな。泣きたいときは思い切り泣けばいい、心の中にモヤモヤがたまった時は、ノートに書き綴ればいいと、私は思います。手書きの文字は、その時々の感情まで残せます。
ぽんママさん、私たちがサポートします。何かあったら書き込んでください。応援しています。
2020-08-06 20:02#4762ぽんママ
ゲストぽんママ (2013-9-18 18:01 )
ありがとうございます。
肝芽腫とは全く 別の病気で、珍しい病気です。病気のタイプとしては
横紋筋肉腫に近いようです。発病時期も 肝芽腫は赤ちゃんが多いと思いますが、
肝未分化肉腫の場合、10歳から15歳です。2008年からの小児がんの記録をみると
日本では2年に1人いるか いないかといった病気です。うちの子の治療が うまくいけば
それが日本でも基準になっていくと思います。2009年に海外で発表された
論文を元に治療が進められいます。この闘病ブログは
ハッピーエンドにしたいと思います。
頑張ります。 - 投稿者投稿
- フォーラム「はじめまして」には新規投稿および返信を追加できません。