返信先: 体重減少は痛みや疲労感からの精神的なもの

輝く子どもたち*小児がん・白血病 › フォーラム › 小児がん治療中・治療後の生活 › 体重減少は痛みや疲労感からの精神的なもの › 返信先: 体重減少は痛みや疲労感からの精神的なもの
2009-07-11 14:26#1406
ゲスト
はなさん、ありがとうございます。
読み返すとあまりにも漠然とした私の投稿に、丁寧に応えていただき、うれしいです。
私が疼痛治療について、初めて知ったのはつい最近で、肝芽腫の会HPでも記載のあった、緩和ケアに関しての日経新聞の記事でした。病気は違えども、痛みを持つ子供に親として何が出来るか、自分のこととして考える機会を与えていただきました。肝芽腫の会HPも、何度か覗かせていただいています。
次男は大腿骨周辺に浸潤があったものの、現在寛解を維持している為、疼痛の緩和ケア=ターミナルという私の先入観が、彼の痛みの治療を足止めしていたのかもしれません。
ここに書き込みをさせていただいた日に、痛みに対しての積極的な治療を、必要であれば受け入れていきたいということを、主治医に話しました。
書きこむことで、何か吹っ切ることが出来ました。
痛みに関して、やっとスタートラインに立ったのかな。
骨痛以外にも、髄注のたびにひどくなる頭痛や。精神的な苦痛、社会的な苦痛など、取り組まなければならない苦痛はたくさんなので、これからも壁に当たるかもしれません。
でも、その壁の一つ一つを、考えられる限りの方法で乗り越えることが、これからのこの病気の治療をより良くしていくものであることを、願わずにはいられません。そしてこの病気の脅威が、いつの日か脅威でなくなることも。
これからも、お世話になります。よろしくお願いいたします。