返信先: ステロイドの副作用に筋力低下…経験者いますか?

輝く子どもたち*小児がん・白血病 › フォーラム › 診断・治療・晩期合併症 › ステロイドの副作用に筋力低下…経験者いますか? › 返信先: ステロイドの副作用に筋力低下…経験者いますか?
2020-08-08 10:30#5181
ゲスト
あっき (2014-9-28 16:13 )
ゆうくんママさん、はじめまして。
年齢は異なりますが、入院中のステロイドは大変きつかったという記憶があり投稿しますね。
うちの高3の娘は12歳から14歳にかけて化学療法でALL(前駆B型)の治療を受けました。長期入院時期の寛解導入療法の時はプレドニン、強化療法(再寛解導入療法とも言うプロトコルもあり)にはデカドロンを大量に服用。
プレドニンよりもデカドロンがきつかったです。
高血糖、高脂血症のおじさんが飲むようなコレステロールを抑える薬も必要になったり、精神的にも抑鬱がひどく笑えなくなり、大きい年齢でしたがこの時はほぼ付き添い生活を送りました。
ステロイドを大量に投与服用している間は年齢的なリスクも大きかったのか(大腿骨骨董壊死)あまり本格的なリハビリは行いませんでした。ステロイドを減量して服用なしになってから歩くリハビリを行ったりしました。ただ寛解導入療法の時は歩けなくなったことで病気が発覚したきっかけとなり。リハビリの技師さんが訪問してくださり、ベット上で足を少しだけ上げるとか下げるとかの動きだけを行っていました。