返信先: 学校とのかかわり方など、体験を教えて下さい

輝く子どもたち*小児がん・白血病 › フォーラム › 集団生活・人間関係 › 学校とのかかわり方など、体験を教えて下さい › 返信先: 学校とのかかわり方など、体験を教えて下さい
2020-08-08 16:55#5275
ゲスト
ゆうママ (2006-11-3 23:41 )
ミルキーさん、ス~パパさん、ジェニファーさんアドバイスをありがとうございますm(__)m
いつかまた戻って、息子が一人で一日の大半を生活する場所なので、いい関係を保っていくのが今の私たちの仕事と思っていますが、つい恨めしい気持ちもこみ上げてしまいます。こんな気持ちの時に話に行っても良くないと思いつつ、息子の様子が気になって悩んでいました。
タイミングがよく院内学級の先生と長く話せる時間があり、このことを伝えました。こちら(息子)から発信しようということになり、中学の行事が近いので応援の言葉をカードにして、昨日持って行きました。最近の元気の無い息子のことを書いた院内学級の先生の手紙も同封されていて、早速担任の先生が来てくださいました。
学校やクラスの様子、みんなが心配していると聞き、安心した様子で久しぶりの心からの笑顔を見ることが出来ました。どんなに私達家族が心を尽くしても、学校と友達にはかないません。
今日、息子から自分の病気をクラスのみんなにきちんと伝えたいから、手伝って欲しいと言われました。
これからは相手に期待して悶々と暮らすのではなく、こちらから明るく発信していこうと思います。本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。