返信先: 同じ患者の親でも励まし合えない時もあるんですね・・・

輝く子どもたち*小児がん・白血病 › フォーラム › 集団生活・人間関係 › 同じ患者の親でも励まし合えない時もあるんですね・・・ › 返信先: 同じ患者の親でも励まし合えない時もあるんですね・・・
2020-08-15 09:55#5627
ゲスト
きらきら (2006-5-11 15:01 )
私は、娘が緊急入院、転院と精神的にまいってしまいました。
そんな時、現実逃避というか、病気を受け入れられず、
誰とも話したくないし、話す気力もありませんでした。
大部屋でもカーテンで閉めきっていました。
同室者も病気のことは聞いてきませんでした。
でも先が見え、精神的な余裕ができると、
同室者や入院している方々と、病気や病院の話ができる
ようになりました。
やはり病気の話は、聞くのも抵抗あるし、
話ずらいと思います。
移植後に、移植をひかえている方から初対面なのに
「移植されたのですよね?聞きたいことが・・・」と
言われ、かなり抵抗がありました。
移植が成功し、順調だったので、経験談は話ましたが・・・
子供の状態、精神の状態で人間は変わります。
もともと色々な人間がいるので、全ての人と分かり合えるのは
難しいと思います
でも同じ想い、経験をしたから分かり合え、励まし合える
こともあると思います