返信先: どうやって息抜きをして病気の子供と接していますか?

輝く子どもたち*小児がん・白血病 › フォーラム › 小児がん治療中・治療後の生活 › どうやって息抜きをして病気の子供と接していますか? › 返信先: どうやって息抜きをして病気の子供と接していますか?
2020-08-15 19:25#5752
ゲスト
きらきら (2007-11-21 9:33 )
心配人さん。おはようございます。
ご主人が非協力的とのことで、相当お疲れと思います。
私の息抜きですが。
入院中は娘から離れるのは、かえって心配でしたので
夫が娘の世話、遊んでいるのを見ながら、美味しいコーヒーを飲むことでした。
退院後は、再発の不安、感染の不安など考えたらきりがなく
眠れなくなることも多々あったのですが
なるべく辛いことは考えず「今」を大切にし楽しいことばかりしていました。
娘の寝顔を見ながらDVDをコーヒーを飲みながら見ることが
息抜きです。
私は精神科で勤務経験がありますが、軽い気持ちで受診するのも
良いと思います。
心の疲れも悪化したら身体にも影響がでます。
精神科に対し緊張しないでください。