活動記録– category –
-
患者と家族が自宅で迎える最期の時間(テンハート訪問看護ステーションさんのお話)
5月27日に開かれた「どあらっこ」のメディカルカフェで、テンハート訪問看護ステーションの徳永さんが訪問看護についてお話されました。 その中で特に心に残ったのは、... -
第6回メディカルカフェ どあらっこ 親子で参加しました
第6回メディカルカフェ「どあらっこ」に、親子で参加しました。 高校1年生の男の子3人を中心に活動を展開していて、次男より1歳年下なのにしっかりしている姿が印象的で... -
名大病院へ・小島勢二先生と「名古屋小児がん基金」
今日は名古屋大学医学部附属病院の名誉教授 小島勢二先生と、名古屋小児がん基金の事務局の方とお会いして、たくさんの情報をいただいて帰ってきました。「名古屋小児が... -
マールさんと「輝く子どもたち」:小児がんコミュニティサイトを作ろう!!
お友だちのアメブロを通して仲良くなったマールさんから、小児がんブロガーさんたちが発信している情報を集約できる場所を作りたいというメッセージをもらいました。早... -
右足離断または人工関節…決断の時
4年ほど前、「粘液性線維肉腫」という珍しいがんに罹患した当時11歳の男の子のお母さんから書き込みがありました。そうはやとさん、アメブロのハンドルネームは哀子さん... -
偉大な人達の仲間入り!?電子書籍に私と次男が登場!!
誠に恐縮ですが・・・中井俊已さんの電子書籍「人生で一度は読んでおきたい!偉大な人達の48の感動物語」にて、私と次男の話を取り上げていただきました。絶版となった... -
日本育療学会のシンポジウム 看護師・教員・母親、それぞれの立場から
今日は日本育療学会の第21回学術集会に出席しました。 テーマは「改めて、医療と教育の連携 ~もう一歩前に進めるために~」 シンポジウム 看護師・教員・母親、それ... -
岐阜大学附属病院 小児科病棟で縁日を開きました
8月1日に岐阜大学附属病院 小児科病棟で縁日を開きました。 毎年この縁日はわたぼうしの会主催となっていますが、準備から各ブース担当、片付けまで看護学生さんの力に... -
岐阜大学病院小児病棟で今年も「縁日」を開催します
懐かしい写真(*^^*) 7年前の息子たち、わたぼうしの会の縁日でお手伝いをしていました。 病棟で準備している間、入院中の子どもたちがいつから始まるのかとそわそわして... -
小児病棟の縁日
今日は小児がんのボランティア活動に参加し、小児病棟のフロアをお借りして縁日を開きました。 わたぼうしの会メンバー5名に加え、看護学生さん6名がお手伝いに来てくだ... -
第16回 小児がん親の会連絡会に参加
第16回 小児がん親の会連絡会 ◆ 日時: 2012年5月26日(土) ◆ 会場: 京都大学 杉浦ホール ◆ 主催: がんの子どもを守る会 ◆ 幹事: 京大病院小児科親の会 きょうと ... -
岐阜大学病院小児病棟にホスピタルクラウンが定期訪問
岐阜大学病院小児病棟にホスピタルクラウンが定期訪問してくださることが決定しました。月1回の訪問予定で、今日は第1回目です。ホスピタルクラウン協会から3名のクラウ... -
小児病棟の壁面飾り(クリスマス)
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 病棟保育士さんと子どもたちで作る壁面。 クリスマスの楽しさが伝わってきました。 非感染の子... -
わたぼうしの会、私の居場所
今日はわたぼうしの会の定例会でしたが、私はPTA広報の校正刷りをもらって学校に届けてから参加したため、ランチだけ出席。 わたぼうしの会は、岐阜大学病院小児科病棟... -
小児病棟の壁面飾り(クリスマス)
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 今回はクリスマスの壁面飾り。 昨年作ったクリスマスの飾りを使いました。 クリスマスツリーが... -
小児病棟2010秋の壁面飾り「ハロウィン」
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 今回はハロウィンや落ち葉の飾りをつけました。 -
小児病棟2010夏の壁面飾り「水族館」
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 今回はメンバー3人で夏の飾りつけをしました。 テーマは「水族館」 おまけで八百屋さん -
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンinマーサ21
2010年4月11日(日)に、岐阜市のマーサ21でイエローレシートキャンペーンの贈呈式が行われ、岐阜大学医学部附属病院 小児病棟で活動する「わたぼうしの会」は、今回も... -
小児病棟2010春の壁面飾り「なぞなぞ花壇」
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 デイコーナーの壁面飾りです。 子どもたちが楽しめる壁面になりました。 なぞなぞをたくさん用... -
劇団プークさんによる人形劇を開催
岐阜大学病院内で、劇団プークさんによる人形劇を開催しました。 これは、がんの子どもを守る会主催のクラウンドクター事業(ちいさなちいさなゆめはこび)で、守る会本... -
小児病棟2009秋の壁面飾り「大きな木」
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 とってもにぎやかな壁面になりました。 子どもたちが楽しめるように、ちょっとしたしかけも・・・ -
小児病棟・病室のマークを制作(動物・海の生き物)
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟で わたぼうしの会の活動を行いました。 小さな子でもどこの部屋だったかわかるように、 小児病棟の各部屋に動物や海の生き物のマーク... -
小児病棟2009夏の壁面飾り「水族館」
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 デイコーナーの壁を飾りました。 海の生き物たちがたくさん泳いでいます。 -
小児病棟2009春の壁面飾り「春の公園」
岐阜大学医学部附属病院 小児病棟でわたぼうしの会の活動を行いました。 おりがみで花やクローバーなどを作り、切り紙も貼って春らしく。