2017年9月– date –
- 
	
		  化学療法による永久歯への影響/前歯強打で抜髄次男は2歳11か月から2年1か月間、化学療法を受けました。(急性リンパ性白血病・ハイリスク、JACLS ALL-02 HRプロトコール) 4歳で乳歯が抜け始めたので、ポロポロと乳...
- 
	
		  生徒会役員立候補と中井俊已さんの言葉「あいさつに心をこめる」次男は小学1年生の時に先天性の発達障害だとわかり、小・中学校は特別支援学級に在籍していました。今春から特別支援学校の高等部へ進学し意欲的に頑張っています。 そ...
- 
	
		  CVカテーテル抜去までの経過と12年後の刺入部傷跡の写真【左胸】CV 【右胸】1,2度目のカテーテル留置術を受けた傷跡(2005-1-7 撮影) 中心静脈カテーテルとは、鎖骨あたりの血管から心臓に近い太い血管(中心静脈)へ通す管...
- 
	
		  白血病の初期症状(初診時所見)2004年9月2日 次男が白血病だとわかり、再び高熱が出て不安な夜を過ごしました。次男の様子を観ながら知らぬ間に寝てしまい、ハッと目が覚めてすぐに、眠っている次男が...
- 
	
		  骨髄検査の結果、白血病確定骨髄検査の結果、白血病であることが確定してしまいました。子どもが白血病と告げられた日の絶望的な思いとそこに差し込んだ一筋の光「今は治るようになってきた病気だ...
- 
	
		  抗がん剤の副作用で爪がはがれた11年前、次男が白血病の治療をしていた時の話です。 外来治療になって1年4ヶ月ほどが過ぎた頃、左手人差し指の爪の異常に気づきました。他の爪は異常なし。爪が生え変わ...
1
		
 
	 
	 
	 
	 
	