- 2014-12-01
「ぼくのコクワガタ」小児がんの子どもたちの絵画展で展示
すでに終了しましたが、11/28~30に岡山で開催されたがんの子どもを守る会公開シンポジュウム「小児がんの子どもたちの絵 […]
すでに終了しましたが、11/28~30に岡山で開催されたがんの子どもを守る会公開シンポジュウム「小児がんの子どもたちの絵 […]
新しい保険証を受け取り、裏面の臓器提供意思表示欄にサインをしました。私が脳死になったときは、使える臓器はすべて使ってほし […]
次男が珍しく「この本を読みたい!」というので購入しました。 「自閉症の僕が跳びはねる理由―会話のできない中学生がつづる内 […]
今日は、次男の白血病治療終了後の定期健診。 何の問題もなく、先生に元気な様子を伝えて帰ってきました。 (写真は2014年 […]
会員の意識調査を踏まえ、役員選出の流れをつくりました。 PTA学級役員選出の準備・手順 役員経歴調査 (1) 役員選出規 […]
前回「PTA役員選出方法の見直し(1)新6年生だけ学年選出」の続きです。 まずは、広報委員会で役員選出についてのアンケー […]
大勢の保護者の前で、次男の病気を公表せざるを得なかったPTA役員選出会。 「家庭の事情を人前で話さなくても、事前に免除し […]
道端で見かける青くて小さなかわいい花「オオイヌノフグリ」 これをを漢字で書くと・・・ 「大犬の陰嚢」∑( ̄ロ ̄|||) […]