はな

フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 91 - 100件目 (全407件中)
  • 投稿者
    投稿
  • はな
    キーマスター

    はな (2006-7-12 22:49 )

    れいんさん、こんばんは。
    れいんさんの書き込みを読んで思いつきました。息子は上手に飲めるのですが、楽しく飲めたらいいなと思って。

    くすりが入っているビニールの袋に絵を描きます。錠剤も処方してもらうときにビニールの袋に入れてもらえるようにしました。
    袋の向きは◆にして下の方にくすりを移動させます。薬が入っていないところにマジックで描きます。

    飲むときに絵まで切らないように注意。この絵に息子を励ましてもらいます。絵を見せながら
    「僕が君の体に入ってばい菌がやってきたらやっつけてやるよ。バクタくんがぼくの兵隊だから、全部おなかの中に入れてくれよ!じゃあいくよ!みんなも準備はいいか!!」
    薬を口に含ませて
    「みんなをおなかの中まで連れて行ってくれ!みんな、今どこにいるんだい?…まだ全員そろっていないよ!…そうか!!もう少し薬を飲んで全員集合できるようにしてくれ!」
    この間、息子はフムフムとうなずき想像している様子・・・

    「次はプドニンだ!(2錠なので)今のバクタくんたちがロボットに返信するんだよ。これが目になるから、しっかり飲んでくれよ。大切な目だからね」
    プレドニンを飲んでいるときに
    「よしっ!合体だ!! ウィーン、ガシャン! キュイーッ・・・後は目だ!・・・ピカーン!! 完成!!合体ロボ!! 無敵だぞぉ~」
    これで満足の息子です。

    私の実況中継を聞きながら想像している息子の顔がかわいくておもしろくて♪毎回大変だけどね。

    はな
    キーマスター

    はな (2006-6-3 10:10 )

    いちごさん、そんなに気になさらないでください。がっかりするどころか、いちごさんの頑張りに頭が下がります。
    すぐにできなくてもいいんですよ。自分の子どもの場合は感情が入ってしまうため難しいということもあります。
    のんびりいきましょうよ。焦ると子どもは敏感に察知しますから。たまには「がんばらない日」をつくって、いちごさんも息抜きしてくださいね。

    はな
    キーマスター

    はな (2006-6-2 18:11 )

    チャイルドライフ・スペシャリストの方に相談しましたところ、とてもあたたかいお返事をいただくことができました。

    日本チャイルド・ライフ研究会
    (リンク切れのためURL削除)

    以下、「にじ色 掲示板」より引用。

    ————–

    はなさんへ
    投稿者:ともみ
    投稿日:2006年 6月 2日(金)11時00分33秒

    こんにちは、CLSの五十嵐と申します。
    URL、お母さんの思いが伝わってきて胸のつまる思いで読ませていただきました。
    こどもにとって(大人にとっても)、苦いお薬を毎日決まった時間に飲まなくてはいけないことは、本当に大変で、アメリカの病院でも、今勤務している日本の病院でも悩んで困っているこども、お母さん、医療スタッフ(看護師・薬剤師・医師・CLS、、、)をたくさん見てきました。

    特に頑張っているお子さんご本人と、お子さんの体のために嫌がっている我が子を説得しなくてはいけないお母さんは本当に本当に大変だと思います。
    食事後の薬のことを考えるだけで憂鬱になってしまって食欲もなくなってしまう子、薬の時間が近づくと何もできなくなってしまう子、「お母さんがきたら飲むから」と言ってやっぱり飲めなくて落ち込んでいるこども、見守るお母さん、、、

    お子さん一人一人の性格etc.に合わせた方法があるのと私もまだまだ勉強中なこともあり、絶対のアドバイスはできないのですが、
    このご投稿の最後に書かれていた「でも、信じたい」という気持ちがあれば、きっと大丈夫で、それが一番大切なことではないかと思います。

    そして、こどもの力を信じたうえで、「じゃあ次、うまく飲めるようにするにはどうしたらいいかな、どうやったら少しでも楽しく飲めるかな」と一緒に考えること、「そもそも、どうしてお薬飲まなきゃいけないんだっけ」をこどもに分かるように話すこと、そして、できた時には、褒めるというよりも
    同じ目線で一緒にガッツポーズして喜ぶこと、でしょうか。

    「どうやったら少しでも楽しいか」の具体例としては、お薬のあとに/一緒に 飲むもの・食べる好きなものを選ぶ、(色々試して、飲み合わせのいい飲み物・お菓子表をこどもと薬剤師さん・CLSで作ったりしています)、終わった後にシールやビーズを集めて貯めていく、好きなことをして遊ぶ、同じように頑張っているこどもと気持ちを共有する、お薬のかわいい袋を一緒につくる、薬ビンに色を塗って遊ぶ、、、きっともっと色々あると思います。何かないかなーと聞くと、こどもが教えてくれたりもします。

    怒ってしまった時などもあまりご自分を責めずに「こんな日もある」「ぼちぼちやっていこう」と、はなさんのサイトなどでお母様同士励まし合いながら少しずつ進んで行けるといいですね。

    ———-

    薬の内服
    投稿者:かな
    投稿日:2006年 6月 3日(土)10時44分8秒

    子どもにとって薬を毎日同じ薬を飲むことは本当に辛いことですし、飲ませる側もどうすればいいかと、試行錯誤ですよね。味もわかっているために飲みたくないのもわかるし。。私の知っている子どもでは、オブラートに包めば何の薬でも飲めるよ!っと言っていた子どももいれば、市販で売っている確か2種類ぐらい味の違うチューブ入りゼリーのようなもので、それに薬を混ぜれば、うれしそうにその薬ミックスゼリーを食べる?子もいました。もちろん薬によっては効能が弱まったり、飲み合わせの問題などもあるので医師に確認が必要でした。
    入院中であれば、隣の子ども同士が一緒にせーの!で飲んだりしていました! こちらがあせったり、早く飲んでー!とイライラが伝わると余計に子どもたちは飲みたがらなくなってしまうので、飲んだ後の楽しいことを一緒に考えたり、飲んだ後のがんばりを認めてあげるのも大事だと思います。 あとは、薬の量が何種類もある場合は、薬によっては何種類かを一緒に調合して1つの粉として出せるものもありますので、医師に相談して下さい! 薬の数が減るのも喜びです!

    はな
    キーマスター

    はな (2010-4-26 19:27 )

    ふくちゃんさん、お返事ありがとうございます。

    主治医からは「麻酔の注射も痛いから、何もしないでルンバールの処置を行う」と説明がありました。どちらがどれほど痛いのか比べることもできず、主治医の処置方法に従いました。

    いつか、痛みをもっと軽くできるような機器や方法ができるといいなと思います。

    はな
    キーマスター

    はな (2006-2-19 10:45 )

    ルミナスさん、こんにちは。
    ルンバール後の腰や背中の痛み、息子にも経験があります。初めてのルンバールではちょっとでも体を動かすと激痛で寝ていても痛むので、ずっと抱っこしていたことがあります。ルミナスさんのお子さんはこの痛みが長かったのですね。つらかったですね。

    麻酔なしにする理由を主治医に聞いてみたところ、中枢神経に薬を入れるので麻酔をかけると薬が効かないと言われました。子供の場合、全身麻酔になるからかな…。

    全身麻酔はそのまま呼吸が止まってしまうこともあり、部分麻酔は針を刺された痛みと薬が効いていく痛みがあり、少し眠らせるだけの麻酔もあるそうですが、息子の場合(年齢や暴れても押さえつけられるなどの理由で)何も使わずにルンバールをするそうです。
    麻酔の種類と副作用についてはこちらからどうぞ。

    ルンバールは処置が下手(というのも失礼ですか)だと体に電気がビリビリと走るような感じになるそうです。また、麻酔をしていても痛いそうです。ルミナスさんも泣き声を聞いて待っている間、つらいですよね。

    はな
    キーマスター

    はな (2006-2-18 21:49 )

     風邪で受診するときは治療を受けている病院に午前中に来るように言われています。異変があったときはすぐに主治医に電話しています(いつも様子を見ているうちによくなるんですけどね)。心配性なので電話してばかりです。受付の方に名前覚えられそう・・・。

    空豆ママさんのように熱が出たら主治医に確認することが大切だと思います。息子の病院では、何かあったら他の病院に行かずに、治療中の病院の外来(午前中)に診てもらうことになっています。ほかの病院に提示する診断書を頂いていますが、やはり血液専門医でないと不安です。

    もともとよく熱を出す子だったので、冷蔵庫には市販の座薬を常備しています。小児用なので、切って使うこともないので便利です。
    ■アルピニーA坐剤  エスエス製薬

    はな
    キーマスター

    はな (2006-2-18 8:40 )

    昨日、外来だったので主治医に聞いてみました。
    13歳(だったかな・・・)までは2回接種、それ以上は1回接種(ある程度の免疫があるから)で、65歳以上も2回接種とのことでした。ちなみに息子は治療中なので接種できません。

    はな
    キーマスター

    はな (2007-5-13 23:35 )

    みなさん、こんばんは。
    我が家もミルキーさんと同じく、空気清浄機は使いませんでした。主治医に聞いたところ、それほど神経質にならなくてもいいと言われ、値段を見てやめました。。。

    でも、空気清浄機を購入していたご家族は多かったです。
    外泊のときから使っている話をよく聞きました。

    はな
    キーマスター

    はな (2009-9-6 1:58 )

    ワクチンパパさん、こんばんは。管理人の「はな」と申します。

    私もこの予防接種のことが気になっていました。調べてお知らせくださりありがとうございました。

    ただの風邪でも、治療中はただでは済まないですから、神経ピリピリですよね。私もそうでした。治療のことでいっぱいいっぱいです。

    お子さんの治療が順調に進みますようお祈りしています。

    返信先: タミフルの使用は大丈夫なの!? #5052
    はな
    キーマスター

    はな (2006-4-17 13:52 )

    ルミナスさん、いちごさん、きらきらさん、お返事ありがとうございました。

    長男は3日続いた熱も下がり、今日から学校に通い始めました。ここに書き込んだ時はすでに熱も下がって元気になっていたので、結局タミフルを使うことなく済みました。
    私の中では新聞記事のことが気になっていて、どうしても悪いほうへと考えてしまって…ダメですよね。
    でも皆さんのご意見を伺って、タミフルに対する不信感も消えました。ありがとうございます。

    次男は長男の発熱前日に1日だけ熱を出したものの、いつもの風邪のときよりも軽く済みました。結局どうして熱が出たのかわからないままですが、元気に保育所に通っています

10件の投稿を表示中 - 91 - 100件目 (全407件中)