MONTH
2017年11月
- 2017-11-23
【アンケート開始】小児病棟情報提供のお願い(看護体制・教育と保育環境・病院内の設備)
10年前の小児病棟情報を掲載したところ、多方面から反響があったため最新版を作ることにしました。 期限はありません。簡単に […]
- 2017-11-19
【経験談】CVカテーテル挿入時の入浴や生活で困ること・トラブル
「CVカテーテルのトラブルと保護カバーについてのアンケート調査」の中から、Q14.情報提供・要望など(CVカテーテル使用 […]
- 2017-11-18
【経験談】CVカテーテル保護カバー作りや固定方法の工夫
「CVカテーテルのトラブルと保護カバーについてのアンケート調査」の中から、Q14.情報提供・要望など(CVカテーテル使用 […]
- 2017-11-16
【要望】こんな形・素材・値段のCVカテーテル保護カバーが欲しい!
「CVカテーテルのトラブルと保護カバーについてのアンケート調査」の中から、Q14.情報提供・要望など(CVカテーテル使用 […]
- 2017-11-12
#病院の付き添いを考える 病児の付き添いで病院に24時間缶詰めでした
病児の付き添いで病院に24時間缶詰め #病院の付き添いを考える 錦光山雅子さんの記事について、多くの反響が寄せられました […]
- 2017-11-11
ロイナーゼ筋肉注射による痛みと内出血、その予防方法
筋肉注射 → お尻の痛み・内出血 点滴で投与していたロイナーゼ(L-アスパラギナーゼ)によるアレルギー(薬剤アナフィラキ […]
- 2017-11-10
【拡散】の恐ろしさ、情報収集の方法について考える
次男がtwitterでリツイートした記事、小児がんの母親が病気に関する情報提供を求める内容でしたが、すでに数年経過してい […]
- 2017-11-08
面会謝絶の無菌室に入ってくる男の子、私には見えない男の子
次男が白血病治療のため入院していた頃、最初の4カ月は個室でした。24時間付き添い生活をしていた私は、トイレや洗濯、入浴な […]
- 2017-11-05
【2007年】全国の小児病棟情報一覧(看護体制・付き添い生活・院内学級・親の会など)
錦光山雅子さんの記事を読んで思い出しました。 10年前に私も入院の付き添いについて疑問に思っていたな・・・そういえば、調 […]