CATEGORY
ブログ
- 2019-06-27
場面緘黙症になった経緯と回復までの道のり、そして現在。
「ひとみさん、話せるようになったのね」 私が小学校2年か3年生の運動会に、1年生の時に担任だった先生が同級生に言い残して […]
- 2019-06-24
小児がん親の会連絡会・がんの子どもを守る会年次大会に出席しました
第23回 小児がん親の会連絡会・2019年度次大会 2019年度 年次大会 2019年6月23日(日)に飯田橋レインボー […]
- 2019-06-11
子どものがん経験者と家族の会「つながる輪」を設立しました
この度、「小児がんコミュニティ 手をつなごう。」管理人3名で小児がん経験者と家族の会を設立しました。代表・まさみつ、副代 […]
- 2019-05-28
特別支援学校高等部卒業の学歴は「高卒」「中卒」のどちらになる?
特別支援学校 高等部を卒業した子の学歴は「特別支援学校高等部卒」になる 特別支援学校高等部卒業の学歴は「高卒」でも「中卒 […]
- 2019-04-14
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンで入院中の子どもたちへプレゼント購入
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン(2018年4月~2019年2月)で、32,200円のご寄附をいただきました。岐阜 […]
- 2019-01-19
【小児がん経験者】フットサル選手・中平雄介さんの体験談:病名説明とスポーツ復帰するまでの道のり
「辛すぎて何回も死のうとした」・・・過酷な治療を受け生死を彷徨った過去を振り返るのは、周南ルキオス(山口県)で活躍する現 […]
- 2019-01-07
小児がんサバイバー活躍!長期入院体験を活かしたモノづくり
長期入院経験を活かしたモノづくり 小児がんサバイバーを含む4人組(当時高校1年生)「New-Wind」さんが考えた、「離 […]
- 2019-01-06
食べ比べてみた!「アレルゲンフリー チョコレート ダーク」レビューと購入先
「すべての子どもたちにチョコのおいしさを知ってもらいたい」 アレルギーを持つ子どもたちにもチョコレートを食べさせてあげた […]
- 2018-12-19
本日の東京新聞に「小児がんコミュニティサイト 手をつなごう。」が掲載されました
「小児がんコミュニティサイト 手をつなごう。」の管理人まーるさんが東京新聞さんの取材を受けてくれて、その記事が本日の「東 […]
- 2018-12-17
小児急性リンパ性白血病の生存率は90%に到達、JCCGの新しいプロトコール
名古屋小児がん基金は、2018年11月14日から開催された第60回 日本小児血液・がん学会学術集会の報告「B前駆細胞性急 […]