2020年– date –
-
小児がん拠点病院・連携病院と大人のがん診療病院数の比較
小児がんの診療を行う病院は、全国にどれくらいの数あるかご存知ですか? 2020年2月1日現在で156施設あり、小児がん拠点病院は15施設、小児がん連携病院は141施設指定さ... -
7 維持療法・後半/ALL治療内容と経過
【記録時期】2005年12月9日~2006年10月4日(維持療法:maintenance phase)後半 【プロトコール】JACLS ALL-02 HR 【病名】B前駆細胞型 急性リンパ性白血病・ハイリス... -
6 維持療法・前半/ALL治療内容と経過
【記録時期】2005年3月9日~12月8日 (維持療法:maintenance phase)前半 【プロトコール】JACLS ALL-02 HR 【病名】B前駆細胞型 急性リンパ性白血病・ハイリスク群・... -
5 再強化療法/ALL治療内容と経過
【記録時期】2005年1月24日~3月8日(再強化療法:re-consolidation therapy) 【プロトコール】JACLS ALL-02 HR 【病名】B前駆細胞型 急性リンパ性白血病・ハイリスク... -
4 再寛解導入療法/ALL治療内容と経過
【記録時期】2004年12月14日~2005年1月23日(再寛解導入療法:re-induction therapy) 【プロトコール】JACLS ALL-02 HR 【病名】B前駆細胞型 急性リンパ性白血病・ハ... -
奮闘する母たちの記録(2)おサエさん【ワクチン再接種費用助成】
おサエさんは、かなママさんのブログを読んで影響を受けたひとりです。 おサエさんのブログを拝見すると、かなママさんのようにすんなりいかず、ずいぶん苦労された様子... -
奮闘する母たちの記録(1)かなママさん【ワクチン再接種費用助成】
2017年6月に、かなママさんはブログで「造血幹細胞移植などの治療によって免疫が消失した場合のワクチン再接種費用の公費助成を求める声をあげよう」と仲間に呼びかけま... -
復学支援ツールの紹介・絵本「おかえり! めいちゃん―白血病とたたかった子どもが学校にもどるまで」
絵本のストーリー 白血病と診断された小学2年生の女の子「めいちゃん」が、学校に戻るまでを描いたお話。あたたかく優しいタッチのイラストです。 このお話は、主人公の... -
就職試験の面接で「小児がん経験者」であることを言う?言わない?
就職の面接で「小児がん経験者であること」を言うのか、言わないのか・・・小児がん経験者であることを伝えたら不利になるのではないか・・・いろいろと考えてしまいま... -
ワクチン再接種費用の助成制度創設を願って行動した仲間たち
声を届けると言っても、何をどうしたらいいのかわかりません。今回は、誰がどのように声を届けて助成制度創設に繋がったのかを調べてまとめました。 署名を集めた 東京... -
苦しむ子どもの姿を見て興奮する人たち ―意図しない形で画像が無断転載される危険性
「医療フェチ」Twitterで流れてきたキーワード。医療行為や医療器具などに執着・興奮する・・・そのような嗜好を持つ方がいらっしゃるようです。その存在は、息子が幼い... -
かぶるタイプの肌着を前開きにリメイクする方法 ―CVカテーテルの管理をラクにしよう
呼吸器をつけたままでも着替えが楽にできるように洋服をリメイク Twitterで見かけた肌着。脳性麻痺と診断された「ちゃまくん」のママ「みかぴさん」が、ちゃまくんが呼... -
予防接種による健康被害救済制度、再接種で利用できる給付制度は?
予防接種でワクチンを投与された後に、局所反応(接種部位の腫れ・しこり・痛み)や全身反応(発熱・発疹)などの副反応が発現することがあり、軽度であれば数日で自然... -
予防接種の「定期接種」と「任意接種」の違い。小児がん治療後の再接種はどちら?
小児がん治療前に定期接種したワクチンが、治療後の抗体検査で消失していることがわかった場合は再接種する必要があります。再接種費用は「任意接種」となるため、全額... -
絵本「こどもと造血細胞移植―インフォームド アセント」の紹介
ドナーになるきょうだいに、造血細胞移植とは何か、ドナーになるとはどういうことなのか、どのような処置を受けるのか説明した絵本で、著者は昨日ご紹介した「小児白血... -
絵本&解説本「小児白血病―君の病気について知ろう」の紹介
白血病と診断された子どもが自分の病気や治療を理解するための絵本で、対象年齢は2歳から8歳。「君と白血病」よりも内容が簡潔にまとめられており、幼児にもわかりやす... -
岐阜聖徳学園大学・大見サキエ教授と復学支援のはなし
写真は、間違えて訪問した岐阜聖徳学園大学 岐阜キャンパス。この後、羽島キャンパスへ移動しました。 昨日は岐阜聖徳学園大学 看護学部 小児看護学科 教授の大見サキエ... -
絵本「おにいちゃんが病気になったその日から」の紹介
きょうだい児本人の経験から生まれた絵本。 著者の佐川さんは、小学2年生の時に3歳年下の弟が脳腫瘍と診断され、寂しく不安な日々を過ごしました。表紙のような不安で寂... -
小児がん患児家族の声を市議会へ、再接種費用助成を制度化(愛知県稲沢市)
※志智央議員ご本人から、お写真掲載・ブログ引用の許可をいただいています。 前回は、予防接種のワクチン再接種費用の公費助成を求めて声をあげてくれた仲間たちと、再...